のと鉄道 全線で運行を再開 能登鹿島駅の桜に大勢の観光客
4月6日、能登半島地震から運航を休止し徐々に復旧していたのと鉄道が、最後の運休区間である能登中島-穴水駅で運航を再開しました。 1週間開けた4月13日、満開の桜が咲き誇る能登鹿島には大勢の観光客が訪れていました。駅の様子…
4月6日、能登半島地震から運航を休止し徐々に復旧していたのと鉄道が、最後の運休区間である能登中島-穴水駅で運航を再開しました。 1週間開けた4月13日、満開の桜が咲き誇る能登鹿島には大勢の観光客が訪れていました。駅の様子…
2024年3月16日(土)の北陸新幹線 金沢 – 敦賀間の開業を前に、新しく開業する各新幹線駅で内覧会が続いています。1月21日(日)に、石川県小松市の小松駅の見学会が開催されました。新しくできた新幹線駅とホ…
2021年11月14日。先月のW12編成に続き、水没分の補充となるW7系W13が金沢港にやってきました。15日1時半ごろからの陸送の様子です。
2021年10月3日(日)、6年ぶりに金沢港にW7系の新造車が姿を現しました。2年前の令和元年台風第19号の被害によりJR東日本の長野新幹線車両センターが水没、E7系だけでなく夜間滞泊していたJR西日本のW7系W2編成と…
2019年10月13日、令和元年台風第19号により長野県の千曲川堤防が決壊。隣接する北陸新幹線の車両基地「長野新幹線車両センター」が水につかりました。着発収容線に停めてあった7編成と仕交検査庫内の3編成、合計10編成が水…
北陸新幹線の「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」、上越新幹線の「とき」「たにがわ」で使用される、JR東日本のE7系新幹線と、JR西日本のW7系新幹線全編成一覧表です。
2019年9月22日(日)、白山市にあるJR西日本の北陸新幹線 整備工場「白山総合車両所」の一般公開が行われました。新幹線開業後から毎年開催され、今年で5回目になります。展示された新幹線との記念撮影コーナーやトラバーサー…
能登さくら駅の愛称で親しまれているのと鉄道の駅「能登鹿島駅」の桜が見頃を迎えました。観光列車「のと里山里海号」が入線する時間帯には、多数の鉄道ファンやお花見客で駅ホームが賑わいます。
2018年9月23日(日)、白山市にあるJR西日本の北陸新幹線 整備工場「白山総合車両所」の一般公開が行われました。新幹線開業後から毎年開催され、今年で4回目になります。車両昇降装置やトラバーサーの実演が行われ、来場した…
黒部峡谷は「日本三大渓谷」、「日本の秘境百選」にも選ばれた、富山県を代表する観光名所の一つです。夏にはエメラルドグリーンに輝く黒部川の清流と、涼しげな新緑の中を散策でき、秋には山肌に綺麗な紅葉が現れ、四季折々の景観が楽し…
2017年9月24日(日)、白山市にあるJR西日本の北陸新幹線 整備工場「白山総合車両所」の一般公開が行われました。新幹線開業後から毎年開催され、今年で3回目になります。車両昇降装置やトラバーサーの実演が行われ、来場した…
2016年9月22日(木・祝)、北陸新幹線の車両を整備する「白山総合車両所」が一般公開されました。来場者を制限しない一般公開は去年に引き続き2回目で、家族連れや鉄道ファンが多数来場しました。 一般公開されたエリアは去年と…
2016年8月21日(日)、白山市にある在来線の整備工場「金沢総合車両所」の一般公開が行われました。車体をクレーンでつり上げ移動する実演や鉄道グッズの販売、運転台見学が行われ家族連れや鉄道ファンでにぎわいました。会場の様…
5月8日(日)、北陸鉄道浅野川線 内灘駅に隣接する車両基地にて、あさでんまつりが開催されました。毎年「世界の凧の祭典」と同時開催されます。運転室乗車体験やミニSLの乗車体験、グッズ販売などが行われ、鉄道ファンや家族連れで…
北陸鉄道 石川線鶴来駅にて、10月14日の電車の日を記念した「電車祭り」が10月11日(日)に開催されました。この日は、会場近くの鶴来の商店街で「つるぎ一六大市2015ご当地グルメ大会」も開催され、帰りの電車代がタダにな…
2015年10月10日(土)、高岡駅から新湊までを結ぶ路面電車「万葉線」の本社にて「電車まつり」が開催されました。会場の様子です。
2015年9月27日(日)、北陸新幹線の車両を整備する「白山総合車両所」が一般公開されました。前回開業前に白山市民(とその同伴者)を対象にした2015年1月の公開と異なり、今回はどなたでも参加することができ、家族連れや鉄…
金沢港での陸揚げの様子に引き続き、金沢港から白山総合車両所までの新幹線の陸送の様子です。 増産されたW7系W11編成が8月29日に山口県の日立製作所笠戸事業所から金沢港に到着、30日深夜から車両基地まで雨が降る中陸送が始…