北陸新幹線の車両基地 白山総合車両所の一般公開2016

2016年9月22日(木・祝)、北陸新幹線の車両を整備する「白山総合車両所」が一般公開されました。来場者を制限しない一般公開は去年に引き続き2回目で、家族連れや鉄道ファンが多数来場しました。

一般公開されたエリアは去年と変わりませんので、各施設の詳細な説明は去年の記事へ。

ih2_3878

一般公開は10時~15時。入場無料。

ih2_3943ih2_3783

白山総合車両所に駐車場は用意されていませんので、JRを利用し加賀笠間駅から歩くか、車の場合金城大学の臨時駐車場を利用します。

ih2_3779

臨時駐車場からのシャトルバスは行列

ih2_3781

会場となる白山総合車両所へ。

ih2_3782

一般公開されるエリアの案内図

ih2_3786

トラバーサを通って工場へ移動します。

ih2_3784

車体検修・車体塗装場

ih2_3787

ここではミニ新幹線の乗車体験を行っていました。

ih2_3785

台車検修場へ

ih2_3807

台車の検査・修理を行う施設です。18ヶ月に1度の台車検査、3年に1度の全般検査の際に使用されます。

ih2_3933

新幹線から取り外された台車が並んでいます。

ih2_3934

台車の検修はこのような流れで実施されます。

ih2_3931

モーターやブレーキなどの部品も展示されていました。

ih2_3803 ih2_3806

台車検修場にて、車体から台車を脱着するために使用する、昇降装置の実演が行われました。

ih2_3820

W7系W1編成の6号車、7号車が並んでいます。ちょうどW1編成の全般検査を行っているようです。W2編成、W4編成・・・W10編成と偶数編成の検査が終わり、奇数編成の全般検査に入ったようです。

ih2_3810

シートにはビニールがかぶせられています

ih2_3812

仮台車を履いていました。

ih2_3811

車体は再塗装も行われるのでピカピカに。

ih2_3845

昇降装置の実演

ih2_3941

クレーンは使わずに、専用の装置を使用して車体を持ち上げます。

ih2_3936

総合事務所の屋上へ。車庫側。

ih2_3949

屋上には、本日仕業・交番検査庫に出入りする新幹線の時刻と編成番号が貼られていました。

ih2_3947

下の食堂は営業中

ih2_3951

車体検修・車体塗装場では飲食物やグッズの販売

ih2_3953

各種鉄道グッズが売られていました。

ih2_3957

ちなみにW1編成の3号車はここにいました。

ih2_3954

トラバーサ移動実演

ih2_3792

車両を横に移動させる際に使用する装置です。

ih2_3796

こちらにはW1編成の1号車がいました。

ih2_3970

連結器のカバーが外されています。

ih2_3974

屋外では保守車両の展示。

ih2_3818

高速確認車

ih2_3976

架線保守車

ih2_3822

仕業・交番検査庫

ih2_3892

1~3番線では実際に清掃・点検作業が行われています。

ih2_3837

一般公開の5時間の間に、14本の出入があり、1~5番線まですべて埋まることもありました。

ih2_4019

車庫からW7・E7系列がやってきます。

ih2_3994

一旦停止し、ホーンを鳴らしてゆっくり入場

ih2_4001

新幹線が間近で動く様子をみなさん見入っていました。

ih2_3828

全検整備線ではW1編成の8号車~12号車の床下が公開されています。

ih2_3859 ih2_3856

車両移動機。バッテリーを搭載し、12両編成を一度にけん引できます。

ih2_3849

12号車側

ih2_3870

ロゴのシールが綺麗に貼り直されています。全般検査からロゴの形に合わせてシールがカットされるようになりました。

ih2_3863

この検査中のW1編成と、4番線にいたW4編成で先頭車両の記念撮影を行っていました。

ih2_3916

除雪車

ih2_3889

なお、白山総合車両所では10名~40名の団体に対して、火曜日および金曜日に施設見学を実施しています。

ih2_3874