富山県の2020年8月夏休み イベント・祭り・花火まとめ
2020年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。コロナの影響で軒並み中止となっています。
2020年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。コロナの影響で軒並み中止となっています。
2020年7月夏に富山県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2020年3月21日、富山駅を境に南北で分かれていた富山ライトレール「富山港線」と富山地方鉄道「富山市内軌道線」が接続、直通運用が始まりました。これを記念して開業当日は「富山駅路面電車南北接続開業記念」の各種イベントが富…
1月11日~12日、高岡市の駅前各所で「日本海高岡なべ祭り」が開催されました。毎年1月の上旬の土日に開催されるイベントで、カニ鍋やフグ鍋など、一杯400円~800円で販売、食べ比べできます。暖かい鍋は冬の寒い時期にピッタ…
富山県南砺市のスキー場「イオックスアローザ」で毎年恒例のカウントダウンイベントが開催されました。新年の幕開けと同時に、目の前で大迫力の花火が上がり、会場に集まった若者たちが熱気に包まれました。会場の様子です。
2016年12月1日(日)から12月25日(水)のクリスマスまで、砺波市のチューリップ公園にてイルミネーションイベント「KIRAKIRAミッション2019」が開催中です。チューリップタワーやその周辺施設を、LEDイルミネ…
2019年12月21日(土)、富山市の環水公園にて毎年恒例のクリスマス花火イベント「環水公園スイートクリスマス2019」が開催されました。クリスマスソング等に合わせた約30分間の「環水ミュージック花火inクリスマス」や特…
2019年11月16日(土)~2020年1月11日(土)、小矢部市の「クロスランドおやべ」にて富山県最大級のイルミネーション「おやべイルミ2019」が開催されています。17:00〜21:00まで毎日点灯し(年末年始は除く…
9月14日(土)~16日(月・祝)の3連休、南砺市 相倉合掌造り集落にてライトアップイベントが開催中です。今年は5回、2月・4月・8月・9月・11月にライトアップイベントが開催されますが、9月のライトアップは城端むぎや祭…
9月14日~15日、南砺市の城端にて、「城端むぎや祭」が開催中です。毎年敬老の日前の土日に開催されるお祭りで、城端町内各所のステージで五箇山民謡と踊りが披露されます。
8月15日(木)、富岩運河環水公園にて「環水公園夏まつり」が開催され、午後8時から約30分間、約1,600発の花火が上がりました。ライトアップされた天門橋と合わさって、美しい花火大会となりました。
7月28日(日)、射水市の海王丸パークにて「富山新港花火大会 」が開催されました。花火の数は2,000発とそこまで規模は大きくありませんが、海王丸とライトアップされた新湊大橋が花火を際立たせ、カメラマンに人気の花火大会で…
先日敦賀で一般公開が行われた海上自衛隊最大の艦艇 護衛艦「かが」が富山県高岡市の伏木港へやってきました。伏木港まつりの開催に合わせて、2019年7月27日~28日、一般公開が行われています。 一般公開の時間は27日は10…
2019年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年6月14日(金)~6月30日(日)の期間、射水市の太閤山ランドにて、あじさい祭りが開催されています。今年で29回目を迎え、園内に咲き誇る70種2万株のあじさいは、「一度は行きたいアジサイの名所」としてマツコの知…
6月14日(金)~15日(土)、砺波市(旧 出町地区)で「砺波夜高祭り(となみよたかまつり)」が開催されました。美しい夜高行燈を全力でぶつけ押し合う「突き合わせ」が見どころです。呉西地区各地で開催される夜高祭のうち、今シ…
2019年7月夏に富山県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
ゴールデンウイークを含む4月22日(月)~5月5日(日・祝)の2週間、砺波市のチューリップ公園にて「となみチューリップフェア」が開催されました。砺波市の特産であるチューリップが、約300品種、300万本も咲き誇ります。期…