砺波 チューリップバルーン2018
2018年4月14日(土)、富山県砺波市の中村多目的運動広場にて熱気球の大会「チューリップバルーン2018」が開催されました。全国各地から集まった30以上のチームの熱気球が、チューリップが色づき始めた砺波の空を彩りました…
2018年4月14日(土)、富山県砺波市の中村多目的運動広場にて熱気球の大会「チューリップバルーン2018」が開催されました。全国各地から集まった30以上のチームの熱気球が、チューリップが色づき始めた砺波の空を彩りました…
戦車が活躍する陸上自衛隊の観閲式やパレード、海上自衛隊護衛艦の一般公開、戦闘機やブルーインパルスでお馴染みの航空祭など自衛隊関連イベントのスケジュールまとめです。 イベントの混雑状況や駐車場の場所、詳細は各イベントの去年…
兼六園の桜が見ごろを迎えています。3月29日に金沢市で開花宣言があり、4月3日に兼六園の桜は満開を迎えました。毎年開花宣言後に、金沢城と兼六園のライトアップが発表されます。2018年は3月31日(土)~4月8日(日)にラ…
富山市の桜の名所「松川べり」が見頃を迎えています。夜23時頃までライトアップされており、夜桜の花見や撮影を楽しむことができます。2018年4月1日の様子です。
越前町の越前岬水仙ランドにて、ペットボタルを用いたイルミネーション「水仙岬のかがやき2018」が始まりました。3月25日(日)から5月27日(日)まで毎晩点灯します。入場無料。初日の様子です。
2018年4月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントや桜お花見スポットのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年3月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年2月17日(土)~18日(日)、富山県南砺市の世界遺産「相倉合掌造り集落」にてライトアップイベント 「雪原に浮かぶ日本の原風景」が開催中です。連日の北陸地方の大雪もあって、雪景色と集落の美しい風景を堪能すること…
2018年2月10日〜11日の間、穴水町役場近くの穴水湾「あすなろ広場」にて、雪中ジャンボかきまつりが開催されました。毎年県内外から数多くの来場者が訪れる穴水町を代表するイベントとなっています。総延長400mのジャンボ炭…
2018年2月3日〜4日の2日間、石川産業展示館4号館にて第38回 2018 金沢輸入車ショウが開催されました。例年は1月の開催でしたが、昨年からは2月の開催となりました。今回も前回に引き続きマクラーレンやアストンマーテ…
2018年1月27日(土)、白山市の豪雪地帯 桑島地区で「雪だるままつり2018」が開催されました。大小様々な雪だるまが地区全体に並び、訪れた観光客らを楽しませました。
2018年2月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2017年12月23日(土・祝)、富山市の環水公園にて毎年恒例のクリスマス花火イベント「環水公園スイートクリスマス2017」が開催されました。クリスマスソング等に合わせた約1000発の「環水ミュージック花火inクリスマス…
2018年1月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
西能登志賀町の世界一長いベンチがある増穂浦海岸で、2万個のペットボタルを使ったイルミネーション「ときめき桜貝廊」が開催中です。10月7日から始まり、2018年2月28日までの開催です。
アニメ「けものフレンズ」のラッピングを施した、”痛飛行機”が全国各地をめぐる”「けものフレンズ」痛飛行機プロジェクト”。その痛飛行機が11月25日~26日に北陸へ飛来しまし…
2017年12月に石川県、富山県、福井県で開催されるクリスマスイベント、年越しイベント(カウントダウン)、イルミネーション等のイベントまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベ…
黒部峡谷は「日本三大渓谷」、「日本の秘境百選」にも選ばれた、富山県を代表する観光名所の一つです。夏にはエメラルドグリーンに輝く黒部川の清流と、涼しげな新緑の中を散策でき、秋には山肌に綺麗な紅葉が現れ、四季折々の景観が楽し…