鳥越一向一揆まつり 2018 鳥越万灯華や轟音花火
2018年8月5日(日) 白山市の鳥越地区にて一向一揆祭りが開催されました。祭りの由来は加賀の一向一揆最後の砦となった「鳥越城」にて攻防を繰り広げた先人をしのぶお祭りで、今年で31回目を迎えます。 山麓ならではの轟音が響…
2018年8月5日(日) 白山市の鳥越地区にて一向一揆祭りが開催されました。祭りの由来は加賀の一向一揆最後の砦となった「鳥越城」にて攻防を繰り広げた先人をしのぶお祭りで、今年で31回目を迎えます。 山麓ならではの轟音が響…
7月29日(日)、射水市の海王丸パークにて「富山新港新湊まつり」の花火大会が開催されました。花火の数は2000発と、そこまで規模は大きくありませんが、ライトアップされた美しい海王丸と新湊大橋が花火を際立たせ、カメラマンに…
シルバーウィークを含む2018年9月に石川県、富山県、福井県で開催される秋のイベントスケジュールまとめです。 期間中、一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
7月27日(金)~8月25日(土)、金沢21世紀美術館で「言葉の魔法展」が開催中です。ジブリ作品の資料とともに、スタジオジブリプロデューサー「鈴木敏夫」の手書きによる題字、キャッチコピー、キャラクターデザイン、いたずら書…
2018年8月に石川県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年8月に福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年7月21日(土)~9月9日(日)、富山市山田の牛岳温泉スキー場にてイルミネーションイベント「虹のかけはし」が開催中です。2013年から始まったこのライトアップ、今年で6年目を迎えます。約2万個ものLEDペットボ…
2018年7月14日、福井県勝山市のスキージャム勝山にて、「SKIJAM勝山 GeoIllumination」と題したイルミネーションがオープンしました。北陸最大級のイルミネーションで、連日隣県から多くの観光客で賑わって…
2018年7月14日(土) 14時から21時頃までの間、福井県の越前町道口の、越前漁港広場(はまひるがお公園)にて、「越前みなと大花火2018酔焔今夜だけでも…」が開催されました。北陸の中でも一番最初に開催さ…
2018年7月3日(火)~7日(土)、高岡市の戸出地区にて、「戸出七夕まつり」が開催されました。日本一美しいと形容される七夕まつりで、戸出地区の通り全体に、多数の七夕飾りが並びました。毎年曜日にかかわらず3日~7日に開催…
2018年7月7日〜9月30日の期間、白山一里野温泉スキー場の正面ゲレンデにて、3万個のペットボタルを使った、イルミネーションイベントが行われています。今年は昨年と違い、灯りと音楽で楽しめるイベントとなっており、太鼓など…
2018年6月21日(木)の夏至の日、金沢市民芸術村にて100万人のキャンドルナイトin金沢市民芸術村が開催されました。市民芸術村の広場におよそ5000個のキャンドルが灯り、大勢の観客らで賑わいました。会場の様子です。
2018年6月23日〜24日の二日間、石川県産業展示館3号館にてキャンピングカーフェスティバルin北陸2018が開催されました。毎年の恒例イベントとなっており、新車・中古車を始め、国産・輸入キャンピングカーを展示する北陸…
2018年6月17日(日)、小矢部市の石動駅前商店街にて「街かどコスプレイヤー&痛車コレクション 2018初夏」が開催されました。毎年初夏と秋に商店街を歩行者天国にし、痛車の展示やコスプレ、同人誌販売、オタ芸のパフォーマ…
6月16日(土)~17日(日)、高岡市の伏木港にて海上自衛隊の補給艦「とわだ」の一般公開が行われました。富山県で補給艦の一般公開が行われるのは2015年のおうみ型補給艦ましゅうの寄港以来3年ぶりです。艦内を見学してきまし…
2018年7月夏に石川県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2018年7月夏に富山県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。