伏木港 海上自衛隊 補給艦とわだ一般公開

6月16日(土)~17日(日)、高岡市の伏木港にて海上自衛隊の補給艦「とわだ」の一般公開が行われました。富山県で補給艦の一般公開が行われるのは2015年のおうみ型補給艦ましゅうの寄港以来3年ぶりです。艦内を見学してきましたので、内部の紹介です。

伏木港へ。客船と違い伏木港クルーズ客船歓迎クラブ会員でなくても、埠頭に自由に立ち入ることができます。

埠頭には、移動販売車や自衛隊グッズ販売のテントが並びます。

とわだ型補給艦「とわだ」が停泊していました。

全長1667メートル、基準排水量8,100 t。1987年に就役した船で、第1海上補給隊に所属しています。普段は広島県の呉基地を母港としています。

補給艦は、海上自衛隊の艦艇に燃料や食料、水、弾薬などを洋上で補給することを主な任務としています。海上自衛隊にはとわだ型3隻、ましゅう型2隻の合計5隻が配備されています。

船尾側から乗艦します。

曳航機があるデッキに上がりました。更に上に上がります。

ヘリコプター甲板へ。海上自衛隊の各種制服やが展示されていました。

艦内に入ります。

階段が狭くて急です。

日立造船がまだ造船事業を行っていた頃の船です。

過去に補給を行った艦艇の記念プレートが飾られていました。過去にインド洋給油活動などに参加し、米軍等の艦艇に補給を実施してます。

3層分ぐらい登りました。

信号旗。

12.7mm重機関銃。唯一の武装(取り外されています)。

Mk.137 デコイ発射機

各種アンテナ類

操舵室へ入ります。

艦長席

海図や各種電子機器

艦内BGMはよく見るとiPhoneから流されていました。

操舵室からは甲板の補給エリアが一望できます。

 

艦内神社

とわだ名水百選

甲板におります。

物資を補給するためのクレーンやホース。

護衛艦は任務のため出向すると、1ヶ月~3ヶ月は寄港しないことともあるので、こういった補給艦からの洋上補給を何回も実施します。

伏木港では、7月28日(土)~29日(日)、ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」の一般公開が行われる予定です。