【敦賀花火大会】とうろう流しと大花火大会 場所取り、駐車場、トイレ、混雑状況は?
8月16日、敦賀市の景勝地「気比松原」にて、「第68回とうろう流しと大花火大会」が開催されました。19万人もの来場者を誇る花火大会で、打ち上げられる花火も間違いなく北陸随一の規模。6か所から打ち上げられる幅1kmを超える…
8月16日、敦賀市の景勝地「気比松原」にて、「第68回とうろう流しと大花火大会」が開催されました。19万人もの来場者を誇る花火大会で、打ち上げられる花火も間違いなく北陸随一の規模。6か所から打ち上げられる幅1kmを超える…
2017年8月15日、石川県河北郡津幡町倶利伽羅にある高野山真言宗の別格本山である倶利迦羅不動寺の西之坊鳳凰殿にて、万灯会が開催されました。境内には7000個のろうそくが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。会場の様子です…
2017年9月に石川県、富山県、福井県で開催される秋のイベントスケジュールまとめです。 期間中、一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
毎年8月11日に福井県坂井市の三国花火大会の情報です。北陸最大級の花火大会とも言われており、主催者発表で23万人もの来場者数を誇ります。去年から8月11日が山の日となり、必ず祝日の開催となりました。また、今年はお盆休みの…
8月5日(土)、能美郡川北町の手取川河川敷(手取川簡易グラウンド)にて第32回川北まつり北國大花火が開催されました。石川県では最大規模の打ち上げ数となる2万発もの花火が上がり、川北の夜空を彩りました。例年、中日新聞が犀川…
8月3日(木)、七尾市の和倉温泉にて北國中日花火大会「和倉温泉夏花火」が行われました。北陸最大級の3尺玉(30号玉)や、温泉街を彩るスターマインなど約3000発の花火が打ち上げられました。会場の様子です。
2017年7月30日(日) 石川県旧鳥越村(現白山市鳥越地区)にて、鮎のつかみ取り体験 大日川清流フェスティバルが開催されました。鳥越内に流れる一級河川大日川に、つかみ取り用の専用プールを作る北陸でも随一のつかみ取りイベ…
海王丸のライトアップとともに花火を楽しむことができる「富山新港新湊まつり」の花火大会が、7月30日(日)に行われました。射水市を代表するランドマークである海王丸と水中スターマインのコラボは見ごたえがあります。
7月下旬~8月上旬の期間、白山市 バードハミング鳥越に隣接する土地にて、ひまわり畑「ひまわりの集い」が見ごろを迎えています。開放期間中は畑近くの場所に地元食材の販売ブースや飲食スペースが設置され、写生大会やフォトコンテス…
南越前町河野の甲楽城(かぶらき)海水浴場にて、「河野夏祭り」が7月29日(土)に開催されました。若狭湾をバックに7777発の花火が水上から上がり、水上花火やスターマインなどが近距離で楽しめます。会場の様子です。
2017年8月5日〜9月30日の期間、白山一里野温泉スキー場の正面ゲレンデ(あいあいーるゲレンデ)にて、3万個のペットボタルを使った、イルミネーションイベントが行われています。本イベントは白山開山1300年記念行事の一環…
南砺市福光商店街で開催中の「福光ねつおくり七夕祭り」。約300年前から続く夏祭りで、商店街一帯を歩行者天国にし、七夕飾りや多数の夜店を楽しめます。7月30日まで開催。
7月22日、石川県内灘町の蓮湖渚公園にて、「第41回内灘町民夏まつり」が開催されました。例年内灘町総合グランドで開催されていたこのイベント、会場を蓮湖渚公園へ移しての開催です。当日はのりピーこと酒井法子さんの歌謡ショーや…
2017年8月に石川県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2017年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2017年8月に福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2017年7月15日(土) 14時から21時頃までの間、福井県の越前町の厨地区、越前漁港広場にて、越前夏祭り2017 天海の煌!~音と光の競演~が開催されました。13000発のミュージック花火や、輪踊りなどが開催され、多…
加賀市大聖寺の古九谷の杜親水公園で、夏の風物詩「灯ろう流し」が行われました。毎年7月の第3土曜日に開催されます。灯籠を流すのは有料、見学は無料となっています。