金沢駐屯地 桜まつり2017
2017年4月9日(日)、陸上自衛隊 金沢駐屯地にて「桜まつり」が開催されました。駐屯地には230本の桜が見ごろを迎えています。ラッパ演奏や装備品の展示も行われました。会場の様子です。
2017年4月9日(日)、陸上自衛隊 金沢駐屯地にて「桜まつり」が開催されました。駐屯地には230本の桜が見ごろを迎えています。ラッパ演奏や装備品の展示も行われました。会場の様子です。
3月25日(土)から始まった「第32回ふくい春まつり」に合わせて、足羽川堤防の約1.5kmの桜並木がライトアップされています。ちょうど4月8日(土)~9日(日)の週末に桜が見ごろを迎え、大勢の花見客や見物客でにぎわってい…
2017年4月8日(土) 19時30分~21時の間、金沢 ひがし茶屋街にて、「金沢・浅の川園遊会 八尾おわら流し」が開催されました。 金沢城や兼六園、ひがし茶屋街の観桜期である、4月上旬に開催されます。富山市の八尾地域で…
富山城址公園付近を流れる松川にて、今年も観桜期ライトアップが行われています。富山駅からも近いということもあり、大勢の観覧客・花見客で賑わいます。2017年4月7日夜の様子です。
2017年4月1日(土)に和倉温泉にて第28回和倉温泉春花火が開催されました。例年1月に行なっていた同行事ですが、今年から4月の比較的暖かい季節に移動したことから訪れた方も多かったようです。また場所も和倉温泉シーサイドパ…
戦車が活躍する陸上自衛隊の観閲式やパレード、海上自衛隊護衛艦の体験航海、戦闘機やブルーインパルスでお馴染みの航空祭など自衛隊関連イベントのスケジュールまとめです。 ※2017年は北陸へブルーインパルス飛来の予定なし イベ…
3月18日(土)~19日(日)の2日間、白山市の美川地区で「第6回 白山美川ふくさげ祭り ~雛のつるし飾り~」が開催されました。色鮮やかな人形がつるされた姿を、町のあちこちで楽しめるイベントとなっています。
2017年4月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。 ※2017年5月のイベント一覧はこちらか…
2017年3月4日〜5日の2日間、白山市の道の駅瀬女にて白山スノーフェスティバルが開催されました。開催時間は4日(土)は16時〜21時、5日(日)は10時〜16時までとなっており、入場は無料です。 3月開催ということもあ…
2017年3月2日(木)~5日(日)、富山県南砺市の世界遺産「相倉合掌造り集落」にてライトアップイベント 「残雪ライトアップ」が開催されました。期間中合掌造り集落がライトアップされ、豪雪地帯ならではの雪景色と集落の美しい…
2017年2月26日(日)、金沢城公園で鷹匠による放鷹術の実演イベントが行われました。ハリスホークやヨーロッパノスリ、ベンガルワシミミズク、ラガーハヤブサ、オオタカなど引き連れて、日本放鷹協会の鷹匠らが振替、群舞、振鳩と…
2017年3月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。 4月のイベントはこちらから。
2017年2月4日〜5日の2日間、金沢産業展示館4号館にて第37回 2017 金沢輸入車ショウが開催されました。例年は1月の開催でしたが、今年は2月の開催となりました。今回はマクラーレンやアストンマーティンなどといった普…
2017年1月28日(土)と2月3日(金)、石川県白山市の桑島地区・白峰地区で雪だるままつりが開催されました。各地区の住民が作った雪だるまが軒先に飾られ、ロウソクの灯りが雪だるまを優しく照らし出し、幻想的な空間になります…
2017年1月28日〜29日の間、穴水町役場近くの穴水湾「あすなろ広場」にて、雪中ジャンボかきまつりが開催されました。毎年県内外から数多くの来場者が訪れる穴水町を代表するイベントとなっています。総延長400mのジャンボ炭…
小松空港には、空港が運営するカードラウンジ、航空会社が運営するJALサクララウンジとANAラウンジの3つのラウンジがあります。ANAラウンジの紹介です。
2017年2月に石川県、富山県、福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2017年1月1日、小矢部市のクロスランドおやべにて年越しカウントダウンイベント「CROSSLAND HappyNewYearParty2017」が開催されました。カウントダウンとともに新年の幕開けを祝い、年明けに花火が…