金沢駅 北陸新幹線「グランクラス」先行体験イベントで一足お先に体験してきました
北陸新幹線の開業を1年後に控え、宇奈月までのE2系の試験運転や仙台でのE7系試験走行も始まっています。金沢駅もてなしドームでは、北陸新幹線E7・W7系に用意されるグリーン席よりも上の「グランクラス」の実物の展示が始まり、…
北陸新幹線の開業を1年後に控え、宇奈月までのE2系の試験運転や仙台でのE7系試験走行も始まっています。金沢駅もてなしドームでは、北陸新幹線E7・W7系に用意されるグリーン席よりも上の「グランクラス」の実物の展示が始まり、…
2014年3月22日のグランドオープンを目指して準備が進められている小松駅前の科学館「サイエンスヒルズこまつ」 が、12月1日に一部施設をプレオープンしました。メインコンテンツのワンダーランドや3Dスタジオはまだ利用でき…
1473年創建で廃寺になっていた由緒あるお寺を改造し、なんと温泉になったという全国的にも珍しい温泉が小松市野田町にあります。外見はどう見てもお寺ですが、中には天然温泉や無料の足湯、マッサージ施設にレストランを備えるスポッ…
2013年~2014年にかけて開催済み、開催予定の「イルミネーション、キャンドルナイト/万灯会、ライトアップ、灯ろう流し、プロジェクションマッピング」など、夜にかけて行われる幻想的なイベントをまとめました。デートやご家族…
香林坊アトリオ、香林坊ラモーダ、しいのき迎賓館、近江町市場の4箇所に、ディズニーキャラクターのクリスマスツリーが設置される「ディズニー・クリスマス イルミネーション」が始まりました。設置期間は11月23日から12月25日…
市民芸術村で11月16日から24日、活躍中のアーティストらによるメディアアート作品の展示・体験イベント「VISUAL SONIC」が開催中です。映像と音楽、そしてIT技術を組み合わせた作品を自由に体験できるようになってい…
石川県でパスポートを申請する手順をご紹介します。必要な書類を集めて、金沢駅そばのリファーレにある「石川県パスポートセンター」で申請・取得するまでの流れを解説します。パスポートを新規で申請、もしくは有効期限切れパスポートの…
ジャンボの愛称で親しまれ日本の空を飛び回っていた旅客機ボーイング747ですが、日本航空JALが保有する機体はすべて引退済み、全日空ANAも国際線はすべて退役し国内線も3機の残すのみで2014年3月31日の那覇便で完全に…
世界で唯一漆芸品を常時展示している「石川県輪島漆芸美術館」で、千枚田の「あぜのきらめき」で昨年まで使用されていたLEDを再利用したイルミネーション「かがやきナイトミュージアム」が開催中です。あぜのきらめきが2013年から…
2013年11月9日から2014年3月16日の128日間、能登の観光名所「白米千枚田」にて2万個以上のLEDであぜ道を彩る「あぜのきらめき」が開催中です。初日はステージイベントや花火が打ち上げられる記念イベントが行われた…
2013年11月9日と10日、石川県金沢市の産業展示館1号館にて「いしかわ夢未来博2013」が開催中です。未来の技術をわかりやすく楽しめる作品として大学の研究機関や企業などがインタラクティブシステムを多数展示しています。…
2013年11月9日(土)~11月10日(日) AM10:00~PM3:00の間、旧鳥越村の道の駅「一向一揆の里」敷地内にて、「白山鳥越そばまつり~新そばまつり」が開催されています。 そばで有名な鳥越で収穫したばかりの新…
11月2日(土) 11:00~18:30の間、しいのき迎賓館広坂緑地にて「石川の地酒と美食の祭典・サケマルシェ」が開催されました。 3連休の真昼間からお酒を楽しめるイベントとなっています。
2013年11月2日(土)から11月4日(月・祝)の3日間金沢大学角間キャンパス内にて金大祭が開催されています。 また同時開催として、ふれてサイエンス&てくてくテクノロジー(2日 10:00~16:00)、角間里山まつり…
11月2日~4日の3連休、能美市旧寺井町の九谷陶芸村にて「九谷陶芸村まつり」が開催中です。九谷陶芸村の店舗が格安で九谷焼を露天販売したり、オークションが開かれます。31回目の今回は310本のカラフルなパラソルで空を彩る「…
香林坊交差点周辺から香林坊ラモーダまでの歩道のケヤキが、11万個の電球でイルミネーションされる香林坊地区ツリーファンタジーが2013年11月1日から始まりました。来年2014年の2月16日までの期間、17:00から24:…
重たい幸から木を守る金沢の冬の風物詩「雪吊り」に金箔の雪の結晶のオブジェクトをあしらえた「金箔きらら」のイルミネーションが始まりました。2013年の10月25日から始まり、来年2014年の2月16日までの期間、16:45…
10月28日から11月10日まで、白山市松任総合運動公園屋内運動場にて菊花フェスティバル2013in白山が開催中です。千代女菊人形や色とりどりの菊およそ1000点が展示されています。