香林坊アトリオ、香林坊ラモーダ、しいのき迎賓館、近江町市場の4箇所に、ディズニーキャラクターのクリスマスツリーが設置される「ディズニー・クリスマス イルミネーション」が始まりました。設置期間は11月23日から12月25日で、初日の11月23日にはメインツリーがある香林坊アトリオにて点灯式が行われました。4箇所全て回るスタンプラリーも開催されたので、その様子をレポートです。

目次
香林坊アトリオ 大和
香林坊アトリオではメインツリーが設置されており、16時より点灯式が行われます。

こちらがメインツリー。入り口のアトリオステージに設置されています。アトリオの2階まで届くかなりの大きさです。

ツリーにはミッキーのマークがあしらわれています。30周年記念のハピネス・バルーン。

会場には沢山の人が集まっていました。3階、4階にもずらりと人が並んでいます。テレビカメラや新聞社も沢山来ています。

このツリーはディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが出展しています。ディズニーリゾートのパンフレットやツアーの案内を会場で配布していました。スポンサーに日本旅行と日本航空も入っているためそれらのツアーパックも。その他30周年記念ハピネス・イズ・ヒアやオープンしたばかりのスターツアーズのシールなんかも入っています。グッズではありませんが、ディズニーランドやディズニーストア以外でこのお土産袋を貰えるのは得した気分になります。


点灯式が始まります。合唱団「OEKエンジェルコーラス」が白雪姫のハイ・ホー 、クリスマスソングのもみの木、サンタが街にやってくるを歌います。

少年少女達の胸にはミッキーのぬいぐるみ。

続いてディズニーアンバサダーのお姉さんの登場。ディズニーアンバサダーとはディズニーリゾートのキャストの中から1人選ばれる親善大使です。2013年ディズニーアンバサダーの永井綾香さん。

「ハピネス」「クリスマス」の掛け声とともにイルミネーションが点灯します。

ライトアップされました。ツリーの色は変化します。

オリエンタルランドが東京ディズニーリゾート以外にツリーを出展するのは金沢が初めてです。

皆さんミッキーミニーのパネルと記念撮影をしたり、ツリーを眺めたりと楽しんでいました。

なおツリーの裏は30周年ディズニークリスマス。

スタンプラリーをしてみます。応募券が下についており、香林坊アトリオかしいのき迎賓館会場にあるJALの応募箱に入れることで、抽選でペア3組6人にディズニーリゾートご招待とのことです。

香林坊アトリオ会場はミッキーのスタンプです。

4箇所全部回らなくても応募できるようですが、せっかくなので回ります。

ちなみに金沢のあちこちにはこのサンタクロースが描かれた限定フラグが89箇所に設置されています。

香林坊ラモーダ
香林坊ラモーダ前の通りにもツリーが設置されています。メインツリー以外は少し小ぶりのサイズ。

こちらのキャラクターはグーフィーとプルート。

プルートに合わせてでしょうか、骨がツリーについています。

屋外なので、たまたま通りかかった人たちも見ていました。


スタンプはミニーです。

しいのき迎賓館
しいのき迎賓館の中にはドナルドダック、デイジーダック。


スタンプはプルートです。


近江町市場
こちらの会場だけ少し離れています。

チップとデールです。



チップとデールに合わせて、松ぼっくりが吊り下げられています。

最後のスタンプ、ドナルドでした。

すべて集め終わりました。スタンプラリーは25日まで10時~21時まで開催されています。皆様ぜひスタンプラリーをしながら金沢の街を回ってみてはいかがでしょうか。
