2015年8月8日(土)、香林坊交差点から近江町市場前のむさし交差点間の1.1キロを歩行者天国にして「金沢ゆめ街道2015 YOSAKOIソーラン日本海」 が開催されました。石川県の新しい夏祭りを創出しようと1987年から始まり、当時「石川の夏まつり」という名前だったイベントも名称を変更し金沢の夏の風物詩となっています。
今年なぜが公式サイトが消滅しており、タイムテーブルが見れず出場者名が後から確認できませんでした。チーム名がわからなくなりましたので、写真のみでお送りします。

16:00より香林坊-武蔵ヶ辻区間が歩行者天国になります。

会場は複数のゾーンに分かれており、同時に様々な催し物が開催されます。

露店も多数出ており、YOSAKOIだけでなくグルメも楽しむことができます。

近江町いちば館の前にも多数の露店。

スピードガンチャレンジ


尺玉展示

金沢美専の生徒らによるマッサージ

以下YOSAKOIソーランの様子やステージイベントの様子です。
























































ザ・旗




すべてのチームの演舞が終わり、総踊りへ。


スポンサーであるアサヒビールからスーパードライが配られます。

ラベルを向けて乾杯。新聞用の撮影が行われました。






そのまま再び総踊り




