小松基地航空祭2016 ブルーインパルスやアグレッサー
2016年9月19日(月)、石川県小松市の航空自衛隊 小松基地にて、「小松基地航空祭2016」が開催されました。 小松基地には2016年6月、宮崎県の新田原基地より航空自衛隊最強部隊として知られる「飛行教導群」通称アグレ…
2016年9月19日(月)、石川県小松市の航空自衛隊 小松基地にて、「小松基地航空祭2016」が開催されました。 小松基地には2016年6月、宮崎県の新田原基地より航空自衛隊最強部隊として知られる「飛行教導群」通称アグレ…
2016年9月19日に小松基地航空祭2016が行われます。それに合わせて、小松基地では当日のフライトの予行演習が行われてます。 航空祭本番は台風が接近していることもあってか、全国的に雨空。中止こそないものの、雨で鑑賞しづ…
2016年5月28日(土)、小松基地にて輸送ヘリコプターCH-47Jの体験搭乗が行われました。航空自衛隊の各基地でC-1やYS-11、CH-47Jといった輸送機・輸送ヘリを使った体験搭乗が毎年行われており、今年の小松基地…
小松飛行場の北側に広がる植林地に、飛行機の離発着を眺めることができる展望広場が2016年3月19日にオープンしました。元々ここは大勢の飛行機ファンが訪れる定番の撮影スポットでしたが、公園として整備することが2014年に発…
小松空港にあるカードラウンジ「スカイラウンジ白山」の紹介です。小松空港にはJALラウンジ、ANAラウンジとこのスカイラウンジの3つのラウンジがあります。JAL、ANAは各社のステータスが必要ですが、カードラウンジはゴール…
アゼルバイジャン共和国を拠点とする国際貨物航空会社「シルクウェイウエスト航空」が日本に初就航し、その就航先が石川県の小松空港となりました。毎週木曜と日曜にアゼルバイジャンから飛来し、貨物を積み直してソウル経由でアゼルバイ…
小松市の仏教寺院「那谷寺」で、11月6日~21日の金・土にライトアップイベントが開催中です。紅葉の名所としても知られる那谷寺ですが、那谷寺開創1300年プレイベントとして紅葉の時期にライトアップを実施し、昼と異なる表情を…
8月2日、小松市の小松製作所 粟津工場で「工場開放デー2015」が開催され、重機のデモンストレーションやニンニンジャーショー、模擬店、生産ラインの一般公開などで賑わいました。今年、金沢工場の工場開放デーは台風接近に伴い中…
5月8日~5月10日の3日間、小松市でお旅まつりが今年も開催されました。曳山が八基曳揃う中子供歌舞伎が上演されました。
新潟県上越市の日本三大夜桜「高田城百万人観桜会」の90回目の開催、そして北陸新幹線 上越妙高駅の開業を記念して航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」の祝賀飛行が2015年4月11日(土)に予定されていました。 …
航空機を多数展示している小松市 航空プラザが2015年3月19日からリニューアルしました。子供向けプレイ遊具の追加や撮影ポイントが新設されました。乗り物に関する施設が多数ある小松市では、「こまつ乗りものフェスティバル」と…
2015年3月8日(日) 16:00〜20:00の間、小松市三日市・中央通り商店街にて、キャンドルナイト&Music 2015が開催されました。 東日本大震災復興イベントとしてチャリティライブやグルメコーナー、雑貨、ワー…
北陸新幹線の開業に伴い、利用者の減少が予想される小松空港。2014年12月16日から行われていた展望デッキのリニューアル工事が完了し、2015年3月7日にリニュアールオープンしました。新しくなったデッキをご紹介です。
小松市のひととものづくり科学館「サイエンスヒルズこまつ」にて、先進技術実証機「ATD-X」の1/5スケールモデルが展示されています。 展示期間は2月17日~3月15日の9:30~18:00で、以降はリニューアルオープンす…
通常自衛隊は休日に訓練を行わないので、土日祝日に戦闘機の離発着が見られるのはスクランブルかイベントなど特別な用事がある日のみとなっています。しかし先日から行われている米軍訓練移転がらみで11月15日(土)~16日(日)に…
石川県の航空自衛隊小松基地にて、36回目となる米軍の訓練移転が2014年11月7日から20日まで行われています。今回は青森県三沢基地に所属するアメリカ空軍 第35戦闘航空団からF-16戦闘機、茨城県百里基地 航空自衛隊 …
10月12日(日)小松駅前周辺にて、「第39回どんどんまつり」、「こまつオータムフェスティバル」が開催されました。各種ステージイベントやどんどん小松輪踊りでお馴染みの「どんどんまつり」に、2010年よりコマツオータムフェ…
2014年9月20日(土)、石川県小松市の小松基地にて「小松基地航空祭2014」が開催されました。小松基地には戦闘機部隊が2飛行隊所属し、主力戦闘機のF-15Jが約40機配備されている日本海側最重要拠点です。 基地によっ…