石川・金沢、富山、福井のイベントや観光地等を紹介

i北陸

  • イベントスケジュール
  • 石川県
    • 金沢市
    • 七尾市
    • 内灘町
    • 川北町
    • かほく市
    • 能美市
    • 穴水町
    • 小松市
    • 輪島市
    • 珠洲市
    • 白山市
    • 能登町
    • 津幡町
    • 志賀町
    • 宝達志水町
    • 中能登町
    • 野々市市
    • 加賀市
    • 羽咋市
  • 富山県
    • 富山市
    • 氷見市
    • 入善町
    • 南砺市
    • 立山町
    • 上市町
    • 射水市
    • 朝日町
    • 砺波市
    • 小矢部市
    • 魚津市
    • 舟橋村
    • 黒部市
    • 高岡市
    • 滑川市
  • 福井県
    • 福井市
    • 敦賀市
    • 小浜市
    • 大野市
    • 坂井市
    • 南越前町
    • 勝山市
    • 越前町
    • 若狭町
    • 美浜町
    • あわら市
    • 永平寺町
    • 池田町
    • 鯖江市
    • おおい町
    • 高浜町
  • i北陸について
  • Twitter
金沢市

北陸新幹線W7系のW3編成(4編成目)が金沢港到着

2014.06.13 ND600

ブログが新幹線ネタの記事ばかりで何のサイトかよくわからなくなってますが、それだけ大量のペースで新幹線が金沢に運ばれて来ています。先週3編成目の陸揚げ・陸送があったかと思えば、早くも4編成目が到着しました。

小浜市

御食国若狭おばま食文化館 足湯

2014.06.09 ND600

福井県小浜市にある「御食国若狭おばま食文化館」です。若狭おばまの食に関する歴史・伝統・文化を展示したミュージアムや、温泉施設濱の湯、無料の足湯があります。

金沢市

百万石まつりを彩る 加賀百万石「盆正月」

2014.06.08 むぅら

金沢百万石まつりを盛り上げる行事の一つである「加賀百万石 盆正月」が金沢城公園にて6月7日〜8日の間開催されました。百万石行列の終着地点でもある金沢城、兼六園の無料開放に併せて様々なイベントが催され会場は盛り上がりました…

金沢市

金沢百万石まつり 百万石行列 昼間の様子

2014.06.08 むぅら

今年で63回目となる百万石まつりのメインイベント、百万石行列は6月7日土曜日に金沢市中心部で開催されました。毎年、利家公とお松の方には著名人が抜擢され、県内外から観光客が数多く訪れます。今年は利家公に原田龍二さん、お松の…

輪島市

輪島市民まつり ディズニースペシャルパレードの様子

2014.06.07 ND600

金沢を中心とした加賀地方では「百万石まつり」の百万石行列で盛り上がる6月7日、能登の輪島では「輪島市民まつり」が開催されました。例年百万石まつりと同じ日に開催され、地元の児童らによるパレードやクラシックカー展示、20分間…

金沢市

北陸新幹線 W7系W4編成 金沢港から白山総合車両所へ陸送の様子

2014.06.07 ND600

6月7日午前1時~3時の北陸新幹線W7系の3編成目の陸送です。さすがに3編成目、陸送自体は9回目となった今回は沿道の人々やマスコミも減っていました。W1編成の陸送はこちら、W2編成の陸送はこちらから。 W4編成と言いつつ…

金沢市

浅野川 第40回加賀友禅燈ろう流し

2014.06.06 ND600

毎年百万石行列の前日に浅野川で開催される「加賀友禅灯篭流し」が2014年も6月6日に行われました。百万石まつりに合わせて集まった大勢の観光客で賑わった様子をレポートです。

金沢市

北陸新幹線W7系のW4編成(3編成目)が金沢港到着

2014.06.06 ND600

つい最近W2編成が陸揚げ・陸送されたばかりですが、3編成目が6月6日に金沢港に陸揚げされました。

金沢市

金沢駐屯地創立64周年記念行事2014

2014.05.25 ND600

5月24日の金沢市 市中パレードに引き続き、金沢駐屯地で金沢駐屯地創立64周年記念行事が開催されました。例年9月頃に開催されるこのイベントですが、今年は5月25日(日)の開催と時期が異なっています。戦闘訓練展示や戦車試乗…

金沢市

金沢港 クルーズ船「コスタ・ビクトリア」入港&出港の様子

2014.05.24 ND600

5月24日、金沢港に今年初となる「コスタ・ビクトリア」がやって来ました。2013年には3回訪れ、馴染み深い船です。2014年は今回の1度だけの予定です。今回は韓国発のツアーで、博多、金沢、舞鶴を回って韓国に戻るツアーとし…

金沢市

4ジュール5 石川さんカーニバル 2014

2014.05.24 ND600

5月24日~25日、金沢駅地下のもてなしドームや金沢フォーラスにて、石川テレビによる「石川さんカーニバル」が開催中です。

金沢市

陸上自衛隊 第14普通科連隊 金沢市中パレード

2014.05.24 ND600

2014年5月24日、金沢城としいのき迎賓館の間にあるお堀通りにて、陸上・海上・航空自衛隊合同のパレードが行われました。金沢駐屯地の第14普通科連隊が創隊60周年になることを記念したイベントで、金沢では47年ぶりのパレー…

南砺市

越中五箇山 相倉合掌造り集落 「水田逆さ合掌ライトアップ」

2014.05.18 ND600

世界遺産にも登録されている富山県南砺市の五箇山 相倉合掌造り集落のライトアップが5月15日~18日の間行われました。普段日中しか開放していない相倉集落に、夜入れるライトアップは毎年5回ほど行われています。

白山市

一里野まんぷくりんまつりの様子

2014.05.18 むぅら

白山市にある一里野温泉スキー場では、毎年5月に一里野温泉まんぷくまつりが開催されます。地物の山菜販売や、山菜の天ぷら、山菜そば、山菜うどん、つきたての草餅などが振る舞われ、新緑の春の中たくさんの人で賑わいました。その様子…

石川県

北陸新幹線 W7系W2編成 金沢港から白山総合車両所へ陸送の様子

2014.05.18 ND600

5月17日に陸揚げされた北陸新幹線W7系W2編成の陸送が5月18日1時半より行われました。今回運んだのはW2編成の10号車、11号車、12号車です。2編成目、陸送自体は5回目となった今回の陸送の様子です。1回目の陸送の様…

金沢市

金沢港 W7系の2編成目が金沢港到着 ロゴスホープと並んで陸揚げの様子

2014.05.17 ND600

1編成目の陸揚げ・陸送から1ヶ月、北陸新幹線 W7系W2編成が5月17日に金沢港に到着しました。朝9時から車体の陸揚げが行わた様子と、この日入港したクルーズ船カレドニアンスカイの様子です。W1編成の陸揚げの様子はこちら。

金沢市

金沢港 書店船「ロゴスホープ号」入港 船内ツアーしてきました

2014.05.16 ND600

豪華客船の入港が相次ぐ金沢港ですが、5月15日に豪華客船とは違う少し変わった船が金沢港 無量寺埠頭に入港しました。世界最大の図書船「ロゴス・ホープ号」です。5月16日から26日の間、船内で図書の販売や船内ツアーが開催中で…

敦賀市

敦賀港「親子のフェスティバル」

2014.05.11 ND600

5月11日、敦賀港桜F岸壁きらめきみなと館と金ケ崎緑地にて、 第32回「親子のフェスティバル2013」が開催されました。子供向けに働く車の展示や、海上自衛隊や海上保安庁の船舶の展示が行われました。多くの子供連れで賑わって…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 61
  • >




  • 最新鋭のクルーズ船 飛鳥Ⅲが金沢港に初入港 2025.08.10
  • ひみまつり ブルーインパルス展示飛行 海王丸パークでのフライバイ 2025.08.03
  • ひみまつり ブルーインパルス展示飛行の予行 2025.08.01
  • 金沢最大 犀川の北國花火大会 2025 大豆田・金沢大会 2025.07.27
  • 白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」9月21日(日)まで開催中 2025.07.21
  • 越前の夏の風物詩 越前みなと大花火 2025.07.20
  • ふくい春まつり 東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード2025 2025.04.06
  • 【小松基地航空祭2024】開催レポート ブルーインパルスやアグレッサー 2024.09.28
  • 鳥越一向一揆まつり2024 鳥越万灯華や花火の様子 2024.08.14
  • 陸上自衛隊 金沢駐屯地 創立74周年記念行事 2024.04.28

地域

写真の利用について

写真の無断転載を禁じます。写真の利用には著作者の表記が必要です。詳細はこちらへ。

地域

  • 北陸
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県

アーカイブ

About

i北陸(「あい・ほくりく」と読みます)は2012年より運営している北陸3県 – 石川・金沢、富山、福井のイベントや観光地等を紹介する情報ブログです。

たくさんのイベントやお出かけスポットの内容や見所、駐車場、行き方などを写真付きで解説しています。ご家族やご友人、デートなどお出かけ前の事前チェックに是非ご活用ください。

  • i北陸について(お問い合わせ)

©Copyright2025 i北陸.All Rights Reserved.