七尾祇園祭 キリコの列や一撃花火
7月11日(土)、七尾市湊町で七尾祇園祭が開催されました。8時頃に仮宮前広場に集まったキリコと花火の様子です。
7月11日(土)、七尾市湊町で七尾祇園祭が開催されました。8時頃に仮宮前広場に集まったキリコと花火の様子です。
夏に入り、海上自衛隊の艦艇広報が続きます。7月11日~12日、富山県高岡市の伏木港で海上自衛隊ましゅう型補給艦おうみの一般公開が行われています。艦内を見学してきましたので、その様子です。また、一番艦のましゅうも金沢港に入…
2015年7月3日〜5日の3日間、富山市にある総曲輪フェリオのグランドプラザ内にて、タナバタビアフェスタトヤマが開催されました。今年で8回目を迎える日本海側最大級の地ビールの祭典として長らく愛され続けてきたイベントでした…
2015年7月1日に金沢港発着の屋久島・上五島クルーズのため寄港した「にっぽん丸」。その船内見学をする機会がありましたので、船内の様子をご紹介します。
2015年7月3日(金)~7日(火)、高岡市の戸出地区にて「戸出七夕まつり」が開催中です。今年で52回目となる由緒正しき七夕祭りで、日本一美しい七夕祭りとも言われています。商店街に並んだ巨大で美しい七夕の様子です。
2015年6月27日(土)〜28日(日)の2日間、富山市の富山市民プラザにて、GUITAR EXPO 2015 in TOYAMAが開催されています。福井県に本社を置く株式会社松木屋のKagetsu Rockが主催で、G…
2015年6月27日~28日、福井県の敦賀港にて海上自衛隊の「あすか」と「うみたか」の一般公開が行われています。あすかは海上自衛隊の新兵器やレーダーをテストするための艦艇です。体験航海はありませんが、非常に珍しい船の一般…
2015年06月27日(土)〜06月28日(日) 10:00〜17:00の間、石川県産業展示館4号館において、キャンピングカーフェスティバル in 北陸 2015が開催されています。県内はもとより県外からもキャンピングカ…
福井県2016夏のイベントはこちら 2015年7月から8月にかけて、福井県で開催される夏のイベントスケジュールまとめです。夏休み中の子供と家族で一緒に行きたい夏祭りから、カップルでデートに行く花火大会、お盆休みのイベント…
毎年夏至の夜に全国で一斉に行われる「キャンドルナイト」。照明を消してろうそくの温かい光の中で環境のことを考えてもらおうというイベントです。各種ライブステージも開催されます。2015年6月22日に金沢市民芸術村で行われた「…
2015年6月20日(土) 19:00〜20:30の間、福井市にある護国神社にて100万人のキャンドルナイトinふくいが開催されました。 今回で11回目を迎えるキャンドルナイトは、平和と自然への感謝の心をという趣旨のもと…
2015年7月から8月にかけて、富山県で開催される夏のイベントスケジュールまとめです。夏休み中の子供と家族で一緒に行きたい夏祭りから、カップルでデートに行く花火大会、お盆休みのイベントなどジャンル問わず掲載しています。 …
追記2017.07 この記事は2015年のものです。2017年のイベントまとめはこちらから 2015年7月から8月にかけて、石川県で開催される夏のイベントスケジュールまとめです。夏休み中の子供と家族で一緒に…
石川県の小松空港から、台湾へ行くのに便利な直行便がエバー航空により運行しています。小松空港での国際線搭乗手続きの方法と、BR157 KMQ-TPE 搭乗方法。そして夜遅くに到着するため空港で購入できないSIMカードを、台…
2015年6月6日・7日、富山県砺波市の庄川町にて「庄川観光祭」が開催されました。砺波平野各地で開催される喧嘩祭の1つです。6日はたいまつ行列、花火、などが催され、7日夜には大行燈の合せが行われました。「合せ」の様子を写…
2015年6月6日、輪島市のマリンタウンにて「輪島市民まつり」が開催されました。輪島オートモビルミーティングやにっぽん丸寄港、F-15&F-2編隊飛行、20分で1万6000発の花火打ち上げなどで盛り上がりました。会場の様…
2015年6月5日(金)19時~、今年で41回目となる「加賀友禅燈ろう流し」が浅野川天神橋付近で開催されました。百万石まつりの協賛行事で、毎年百万石行列の前日に提灯行列とともに開催されます。 ろうそくに照らされて加賀友禅…
5月24日(日)、金沢市のしいのき迎賓館にて「ミッキー音頭 おんどこどん!ツアー」が開催され、ミッキーやドナルドなどのキャラクターが金沢にやってきました。ミッキーの仲間たちがドリームクルーザーⅡとともに全国各地を回って、…