百万石まつり特別協賛行事 浅野川 第41回加賀友禅燈ろう流し

2015年6月5日(金)19時~、今年で41回目となる「加賀友禅燈ろう流し」が浅野川天神橋付近で開催されました。百万石まつりの協賛行事で、毎年百万石行列の前日に提灯行列とともに開催されます。

ろうそくに照らされて加賀友禅の模様が浮かび上がった灯籠およそ1,200個が、夜の浅野川を美しく彩りました。会場の様子です。

IHK_8515

会場の金沢市浅野川の河川敷へ。去年と同じく、お天気は小雨模様。例年周囲の有料駐車場はすぐにいっぱいになるのですが、今年は雨のせいか例年より人出が少なかった印象。

IHK_8262

本部テント前には本日来賓の方々が流す灯籠が並べられていました。

IHK_8276

灯籠は、周囲を覆った和紙がロウで補強されており、火が燃え移ったり水没しにくくなっています。

IHK_8278

この浅野川で友禅流しが盛んに行われてきたことにちなみます。

IHK_8279

午後7時、イベントが始まります。亡くなった友禅作家らを供養する意味もありますので、加賀友禅 龍国寺の住職による読経が行われます。市長や行政関係者、加賀友禅関係者らがご焼香します。

IHK_8293

日没は午後7時8分。空もだんだんと暗くなってきました。雨は相変わらず降り続いています。

IHK_8300

山野市長による灯籠流し。市長直筆の文字が書かれています。

IHK_8314

ミス加賀友禅のお二人

IHK_8362

梅ノ橋の上流から、たくさんの灯籠が流れてきました。

IHK_8344

例年より水量が多く、流れが早めでした。

IHK_8345

地元の小学生や保育園の園児らによる放流もあります。

IHK_8351

また、加賀友禅が描かれたタオル(1000円)を購入されたかたは、灯籠流しを体験できます。

IHK_8353 IHK_8367

ゆらゆらと流れる灯籠を、集まった大勢の観光客が眺めていました。外国人観光客も多く見られました。

IHK_8373

浅野川大橋から撮影。あっという間に、川の中は灯籠でいっぱいに。

IHK_8377

上流からどんどん流れてくる様子が見えます。その数1200個。

IHK_8380

「ラプンツェルみたい」という声もチラホラと聞こえてきました。

IHK_8411

梅の橋から下流側。

IHK_8416

梅の橋から天神橋側をバルブ撮影。灯籠用のコースが作られていたようです。

IHK_8438

梅ノ橋には大勢の人。

IHK_8440

浅野川大橋をくぐる灯籠

IHK_8494

主計町茶屋街の側を流れていきます

IHK_8533

流れた灯籠は、中の橋付近で網にかかります。

IHK_8461 IHK_8507

ジバニャンでしょうか。

IHK_8446

北陸新幹線E7系/W7系が描かれた大きな灯籠もありました。

IHK_8450

ひゃくまんさん。背中の石川県の文字も再現。

IHK_8473

密集した灯籠も見応えがあります。

IHK_8452

ここには大勢のカメラマンが集まっていました。

IHK_8456

8時半頃、すべての灯籠を流し終わって、「おわり」の灯籠が流れてきました。

IHK_8566

明日は百万石行列や、加賀百万石「盆正月」といった催し物が金沢市で開催されます。

IHK_8549