石川・金沢、富山、福井のイベントや観光地等を紹介

i北陸

  • イベントスケジュール
  • 石川県
    • 金沢市
    • 七尾市
    • 内灘町
    • 川北町
    • かほく市
    • 能美市
    • 穴水町
    • 小松市
    • 輪島市
    • 珠洲市
    • 白山市
    • 能登町
    • 津幡町
    • 志賀町
    • 宝達志水町
    • 中能登町
    • 野々市市
    • 加賀市
    • 羽咋市
  • 富山県
    • 富山市
    • 氷見市
    • 入善町
    • 南砺市
    • 立山町
    • 上市町
    • 射水市
    • 朝日町
    • 砺波市
    • 小矢部市
    • 魚津市
    • 舟橋村
    • 黒部市
    • 高岡市
    • 滑川市
  • 福井県
    • 福井市
    • 敦賀市
    • 小浜市
    • 大野市
    • 坂井市
    • 南越前町
    • 勝山市
    • 越前町
    • 若狭町
    • 美浜町
    • あわら市
    • 永平寺町
    • 池田町
    • 鯖江市
    • おおい町
    • 高浜町
  • i北陸について
  • Twitter
七尾市

七尾市三大祭 石崎奉燈祭 最大規模のキリコ祭

2015.08.02 ND600

8月1日、七尾市の和倉温泉にほど近い石崎地区にて、石崎奉燈祭が開催されました。能登に数あるキリコ祭りの中で、もっとも勇壮華麗と言われている祭です。キリコ乱舞の様子です。

高岡市

伏木港まつり2015 海上自衛隊 護衛艦あさぎり 一般公開

2015.08.02 ND600

8月1日(土)~3日(月)高岡市の伏木港伏木万葉埠頭にて「伏木港まつり2015」が開催中です。護衛艦の一般公開や海上保安庁測量船一般公開、納涼花火大会などが行われます。初日の海上自衛隊護衛艦「あさぎり」の一般公開の様子で…

川北町

北陸新幹線金沢開業記念 第30回川北まつり 北國大花火川北大会

2015.08.01 むぅら

北陸最大規模となる、第30回川北まつり 北國第花火川北大会が2015年8月1日に行われました。中日の豆田花火大会や、最大級のキリコ祭りの七尾の石崎奉燈祭が同日開催されていたにも関わらず、会場は大勢の方々で賑わいました。 …

金沢市

金沢港 巨大豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」が入港 2015/07/31

2015.07.31 ND600

2015年7月31日、金沢港に豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が入港しました。ダイヤモンドプリンセスは金沢港に入港する船の中で最大の船舶で、全長290メートル、総トン数115875トンにもなる巨大な船舶です。入港の様…

射水市

富山新港新湊まつり 花火大会 海王丸ライトアップと水中スターマイン

2015.07.26 ND600

7月26日、射水市の海王丸パークにて開催されていた「富山新港新湊まつり」で花火が打ち上げられました。日中のF-15J展示飛行に引き続き、花火の様子です。

射水市

富山新港新湊まつり F-15J戦闘機の展示飛行

2015.07.26 ND600

7月26日、海王丸パークにて「富山新港新湊まつり」が開催されました。夜は花火大会で盛り上がるこの大会、日中は小松基地のF-15J展示飛行が実施されました。展示飛行の様子をご紹介です。

富山市

富山市 牛岳温泉スキー場 「虹のかけはし」イルミネーション

2015.07.26 むぅら

2015年7月25日(土)〜9月6日(日)の期間、富山市にある牛岳温泉スキー場の正面ゲレンデにて、牛岳温泉スキー場 「虹のかけはし」ライトアップが無料開催中です。スキー場のゲレンデいっぱいに広がる2万個のペットボトル型L…

金沢市

金沢最大 犀川の北國花火大会 2015 大豆田・金沢大会

2015.07.26 ND600

金沢市内で行われる花火で、最大規模となる「北國花火大会 2015 金沢大会」が犀川沿いの石川県営まめだ簡易グラウンドで7月26日に開催されました。1万2千発の花火がおよそ1時間半繰り広げられました。

南砺市

福光ねつおくり七夕祭り なんとめでた花火大会

2015.07.24 ND600

7月23日(木)~26日(日)、南砺市福光にて「福光ねつおくり七夕祭り」が開催中です。今年で60回目の伝統ある行事。福光商店街にたくさんの七夕飾りが並び、大勢の人が訪れます。会場の様子と、24日の花火の写真です。

能登町

能登町 恋路火祭り キリコと花火、大松明の点火

2015.07.20 むぅら

2015年7月19日能登町の恋路海岸にて恋路火祭りが行われました。大小二基のキリコと花火、大松明が浜辺を赤く染め、祭りは盛り上がりを見せました。会場の様子、祭りの様子です。

金沢市

金沢産業展示館に集まった「デコトラ」 アートトラックチャリティ撮影会

2015.07.20 ND600

7月20日(日)、金沢市の産業展示館駐車場(西部緑地公園第六駐車場)にて「全国北誠会チャリティー撮影会」が開催され、全国各地からたくさんのデコトラが集まりました。会場に集ったド派手なデコトラを一部ご紹介します。

金沢市

ニコニコ技術部「NT金沢2015」を見てきました

2015.07.20 ND600

7月18日~20日、金沢駅もてなしドーム地下広場にて、「NT金沢2015」が開催中。ニコニコ動画で作ってみた系動画などを投稿する「ニコニコ技術部(Nico Tech)」というジャンルの作品を展示・体験できるイベントです。

金沢市

金沢港 港フェスタ2015 海上自衛隊護衛艦あさぎり一般公開

2015.07.18 ND600

7月18日(土)、金沢港で「港フェスタin金沢港」が開催されました。護衛艦の一般公開や湾内バスツアーなどが行われる毎年恒例のイベントです。なお例年体験航海も実施されていましたが、海上自衛隊は2015年全国的に体験航海を自…

金沢市

石川護国神社 万灯みたままつり・献灯あんどん

2015.07.17 むぅら

2015年7月14〜16日の3日間、石川護国神社にて、万灯みたままつり・献灯あんどんの行事が執り行われました。 毎年7月14〜16日の3日間開催され、15日には永代講大祭なども執り行われます。どなたでも献灯あんどんの申し…

七尾市

七尾祇園祭 キリコの列や一撃花火

2015.07.13 ND600

7月11日(土)、七尾市湊町で七尾祇園祭が開催されました。8時頃に仮宮前広場に集まったキリコと花火の様子です。

高岡市

伏木港 海上自衛隊 ましゅう型補給艦おうみ一般公開

2015.07.11 ND600

夏に入り、海上自衛隊の艦艇広報が続きます。7月11日~12日、富山県高岡市の伏木港で海上自衛隊ましゅう型補給艦おうみの一般公開が行われています。艦内を見学してきましたので、その様子です。また、一番艦のましゅうも金沢港に入…

富山市

Tanabata Beer Festa Toyama 2015

2015.07.07 むぅら

2015年7月3日〜5日の3日間、富山市にある総曲輪フェリオのグランドプラザ内にて、タナバタビアフェスタトヤマが開催されました。今年で8回目を迎える日本海側最大級の地ビールの祭典として長らく愛され続けてきたイベントでした…

金沢市

金沢港 クルーズ船にっぽん丸の船内見学をしてきました

2015.07.04 むぅら

2015年7月1日に金沢港発着の屋久島・上五島クルーズのため寄港した「にっぽん丸」。その船内見学をする機会がありましたので、船内の様子をご紹介します。

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 61
  • >




  • 白山一里野イルミネーション「灯りでつなぐ白山」9月21日(日)まで開催中 2025.07.21
  • 越前の夏の風物詩 越前みなと大花火 2025.07.20
  • ふくい春まつり 東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード2025 2025.04.06
  • 【小松基地航空祭2024】開催レポート ブルーインパルスやアグレッサー 2024.09.28
  • 鳥越一向一揆まつり2024 鳥越万灯華や花火の様子 2024.08.14
  • 陸上自衛隊 金沢駐屯地 創立74周年記念行事 2024.04.28
  • 砺波 チューリップバルーン2024 2024.04.20
  • 朝日町 あさひ舟川べり・春の四重奏2024 2024.04.18
  • 桜の開花時期の兼六園無料開放&兼六園・金沢城ライトアップ 2024.04.14
  • のと鉄道 全線で運行を再開 能登鹿島駅の桜に大勢の観光客 2024.04.14

地域

写真の利用について

写真の無断転載を禁じます。写真の利用には著作者の表記が必要です。詳細はこちらへ。

地域

  • 北陸
  • 石川県
  • 富山県
  • 福井県

アーカイブ

About

i北陸(「あい・ほくりく」と読みます)は2012年より運営している北陸3県 – 石川・金沢、富山、福井のイベントや観光地等を紹介する情報ブログです。

たくさんのイベントやお出かけスポットの内容や見所、駐車場、行き方などを写真付きで解説しています。ご家族やご友人、デートなどお出かけ前の事前チェックに是非ご活用ください。

  • i北陸について(お問い合わせ)

©Copyright2025 i北陸.All Rights Reserved.