8月1日(土)~3日(月)高岡市の伏木港伏木万葉埠頭にて「伏木港まつり2015」が開催中です。護衛艦の一般公開や海上保安庁測量船一般公開、納涼花火大会などが行われます。初日の海上自衛隊護衛艦「あさぎり」の一般公開の様子です。

会場の伏木港へ。先日ましゅう型補給艦「おうみ」もここへやってきました。豪華客船の入港時と違って、直接埠頭まで車で入れます。駐車場も埠頭への立ち入りも、制限はなく自由です。

今年の護衛艦は、あさぎり型護衛艦「あさぎり」。

7月18日の金沢港港フェスタでも一般公開された船です。

先週は舞鶴基地のサマーフェスタだったようで、そちらに戻り、再び北陸にやってきました。

去年一般公開されたヘリコプター搭載護衛艦「しらね」は、護衛艦いずも就役に伴い退役。

現在は武装が外され、舞鶴港にぽつんと浮かんでいます。すでに財務省の管轄になっているそうです。

海上保安庁測量船「昭洋」の一般公開は8月2日の10:00~15:00の予定です。

自衛隊グッズ販売。

なお、例によって今年は体験航海はありません。

艦内の見学のみになります。

ラッパ演奏

ハープーンSSM

Mk137 チャフ発射機

マスト


CIWS

艦橋。



アスロック

主砲

短魚雷発射

給油プローブレシーバー

本日は艦載ヘリコプターは無し。よってヘリ格納庫の展示も無し。

シースパロー短SAM 8連装発射機

9月に砕氷船「しらせ」の敦賀港での公開という予定が、福井地本のHPからこっそりと削除されているようなので、今年の北陸での海上自衛隊船舶の一般公開は今のところこの「あさぎり」が最後になる予定です。

9月からは各駐屯地で陸上自衛隊のイベントやパレードが始まります。
