富山新港花火大会 射水市 海王丸パークの花火
7月28日(日)、射水市の海王丸パークにて「富山新港花火大会 」が開催されました。花火の数は2,000発とそこまで規模は大きくありませんが、海王丸とライトアップされた新湊大橋が花火を際立たせ、カメラマンに人気の花火大会で…
7月28日(日)、射水市の海王丸パークにて「富山新港花火大会 」が開催されました。花火の数は2,000発とそこまで規模は大きくありませんが、海王丸とライトアップされた新湊大橋が花火を際立たせ、カメラマンに人気の花火大会で…
白山市上野町、旧鳥越村のバードハミング鳥越周辺にてひまわり畑「ひまわりの集い」が開催されています。期間は7月26日〜8月11日まで。今年で3年目を迎え、開放期間中は畑近くの場所に地元食材の販売ブースや飲食スペースが設置さ…
先日敦賀で一般公開が行われた海上自衛隊最大の艦艇 護衛艦「かが」が富山県高岡市の伏木港へやってきました。伏木港まつりの開催に合わせて、2019年7月27日~28日、一般公開が行われています。 一般公開の時間は27日は10…
石川県小松市の小松空港は、台湾や韓国、香港、中国などアジア各国へ国際線が就航しています。この国際線をうまく利用すると、アジアだけでなくヨーロッパへ格安で行くことができます。 実際にエバー航空を利用し、台湾経由でオーストリ…
2019年7月15日(月・祝)、西部緑地公園第6駐車場(産業展示館駐車場)にてデコトラ愛好家らのカーミーティング「全国北誠会 災害及び交通遺児支援チャリティー撮影会」が開催されました。ド派手な装飾が取り付けられたデコトラ…
7月14日(土)、能登町恋路海岸にて「恋路火祭り」が開催されました。この時期能登の各所でキリコ祭りが行われます。キリコの数は2基と小規模ながら、水上花火とキリコの共演が見られると、カメラ好きには人気の祭りです。当日も三脚…
2019年7月14日(日)~15日(月・祝)、福井県敦賀市の敦賀港にて海上自衛隊の護衛艦「かが」の一般公開が行われています。2年前に金沢港 港フェスタで一般公開されて以来2度目の北陸寄港、福井県には初の寄港です。14日は…
金沢港で毎年護衛艦の一般公開などが行われる「港フェスタ金沢」が2019年7月13日(土)、大浜ふ頭で開催されました。海の日に合わせて、全国各地で護衛艦の広報が行われています。例年DEや古いDDなど、比較的小型の艦艇が多い…
2019年8月に石川県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年8月に富山県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年8月に福井県で開催されるイベントのまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年7月13日(土)〜9月29日(日)の期間、白山一里野温泉スキー場の正面ゲレンデにて、2万個のペットボタルを使った、イルミネーションイベントが始まります。入場無料。
2019年6月14日(金)~6月30日(日)の期間、射水市の太閤山ランドにて、あじさい祭りが開催されています。今年で29回目を迎え、園内に咲き誇る70種2万株のあじさいは、「一度は行きたいアジサイの名所」としてマツコの知…
2019年6月22日〜23日の二日間、石川県産業展示館4号館にてキャンピングカーフェスティバルin北陸2019が開催されています。新車や中古車を始め、国産・輸入のキャンピングカーを展示する北陸最大級のキャンピングカー展示…
6月14日(金)~15日(土)、砺波市(旧 出町地区)で「砺波夜高祭り(となみよたかまつり)」が開催されました。美しい夜高行燈を全力でぶつけ押し合う「突き合わせ」が見どころです。呉西地区各地で開催される夜高祭のうち、今シ…
2019年7月夏に石川県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年7月夏に富山県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。
2019年7月夏に福井県で開催される花火大会やお祭り、各種催し物のまとめです。 予定一覧は随時更新します。駐車場や混雑状況などの詳細な情報は、過去のイベントレポートや公式サイトを参照。