金沢湯涌温泉 氷室開き
6月29日、金沢の奥座敷「湯涌温泉」恒例の「氷室開き」が行われました。江戸時代、冬に氷室に天然の雪を貯蔵し、夏になると雪を江戸のお殿様に献上していたというエピソードを30年ほど前に復活させた行事になります。
6月29日、金沢の奥座敷「湯涌温泉」恒例の「氷室開き」が行われました。江戸時代、冬に氷室に天然の雪を貯蔵し、夏になると雪を江戸のお殿様に献上していたというエピソードを30年ほど前に復活させた行事になります。
2月15日~16日、富山市の立山山麓スキー場にてとやまスノーピアード立山山麓「雪の祭典」 が開催中です。第6回を数える今回も、イルミネーションや花火が行われカップルやスキー客らを楽しませました。イベントの様子をレポートで…
桑島 雪だるま祭り2014、白峰地区雪だるま祭りに続いて、千丈温泉セイモアスキー場にて渓流魚の雪像まつりが2014年2月15日に開催されました。 さっぽろ雪まつりなどは流行のキャラクターやアニメなどの雪像を目にすることが…
富山県黒部市の宇奈月温泉にて毎年の一大イベント「雪のカーニバル」が2月1日に開催されました。雪と炎の幻想的なイベントです。
2014年1月31日、白山市の桑島地区で行われる恒例行事「桑島ゆきだるま(雪だるま祭り)2014」の様子です。豪雪地帯であることを活かし、毎年沢山の雪だるまがライトアップされます。時間は午後5時から午後9時の4時間です。…
毎年1月の最終日曜日に湯涌温泉では“氷室の仕込み”が行われます。今年は1月26日に行われ、29回目を迎えました。 その様子をレポートです。
片山津温泉にて「湯あがり雪まつり2014 in 片山津」が1月26日に開催されました。巨大な雪だるま「かたやまくん」も1月25日じゃら2月2日まで設置され、片山津の冬の名物となっています。
世界遺産にも登録されている富山県南砺市の五箇山 相倉合掌造り集落の残雪ライトアップが3月7日始まりました。3月10日までの4日間、日没から午後9時の時間帯でライトアップが行われます。
桑島地区雪だるま祭り、白峰地区雪だるま祭りに続いて、千丈温泉セイモアスキー場にて渓流魚の雪像まつりが2013年2月9日開催されました。 他の雪だるま祭りとは異なり、白山を流れる直海谷に生息する魚をモチーフにした雪像がろう…
金沢城・兼六園ライトアップ~冬の段~ が開催されています。 「雪吊り」と「雪化粧」に併せてライトアップが行われます。 ライトアップ日程は 2013年2月4日(金)~2013年2月6日(日) 2013年2月10日(木)~2…
2013年2月8日、 桑島地区に引き続き白峰地区でも雪だるま祭りが開催されました。 おしゃれな雪だるまや一風変わった雪だるまなど、大小たくさんの雪だるまをろうそくでライトアップした白峰の恒例行事です。 当日の気温は-5度…
石川県白山市桑島地区 にて、雪だるま祭りが2013年2月1日に行われました。 午後5時からライトアップが開始され、午後九時まで多数の観光客で賑わっていました。 豪雪地帯として有名な白峰ですが、会場までの道路は綺麗に除雪さ…
片山津出身の物理学者 中谷宇吉郎の記念館 「中谷宇吉郎 雪の科学館」です。 片山津温泉の観光施設であり、入場料500円でありながら様々な体験ができる充実した施設となっております。
世界遺産にも登録されている富山県南砺市の五箇山 相倉合掌造り集落のライトアップが始まりました。11月25日まで日没から午後8時の期間、ライトアップが行われます。 合掌造りは岐阜県の白川郷も有名ですが、ここ富山県も豪雪地帯…
白山市河内 セイモアスキー場/千丈温泉で毎年冬に開催される「千丈温泉渓流魚の雪像まつり 」の様子です。 ライトアップがされるのは夜ですが、昼間の様子です。
毎年2月上旬に開催される白峰雪だるま祭り2012の様子です。 すでにライトアップは終了し終わりごろでしたが、まだまだ雪だるまは健在です。