桑島地区雪だるま祭り、白峰地区雪だるま祭りに続いて、千丈温泉セイモアスキー場にて渓流魚の雪像まつりが2013年2月9日開催されました。
他の雪だるま祭りとは異なり、白山を流れる直海谷に生息する魚をモチーフにした雪像がろうそくでライトアップされます。イワナ。ヤマメ・ゴリといったさっぽろ雪まつりではまず作らないような雪像を見ることができます。

会場はセイモアスキー場。駐車場はスキー場の場所を利用します。スキー場が閉まる5時からのライトアップなので、混雑することはないでしょう。

白峰/桑島ではティッシュに顔を書き貼り付ける雪像でしたが、こちらは着色スプレーを直接雪に吹き付けるというダイナミックさ。

以下ギャラリー

こちらは雪だるま







つららでヒレを表現しています。
















ロッジ前。トトロのようです。


セイモアスキー場のリフト前にもあります。ドラえもん・・・?の人魚?半魚人?半漁ロボット?

こちらはちゃんとした魚です。

キティーちゃん?

屋台も出ています。イベント来場者に限らずスキー客などにも振舞われています。

いのししくずし汁やぜんざいが売られています。

いのししくずし汁。焼きおにぎりは入っていません。

パンフレットには、このテントで使用出来る湧き水コーヒー又はぜんざい引換券がついてました。このチラシはテルメ金沢の入り口などで配布していました。

いわなの塩焼き

白山市河内支所前にも、雪像が飾られライトアップされています。

こちらは雪だるま

会場は冷えますので、十分な厚着でご来場ください。