富山県黒部市の宇奈月温泉にて毎年の一大イベント「雪のカーニバル」が2月1日に開催されました。雪と炎の幻想的なイベントです。

会場は 宇奈月温泉や宇奈月温泉スキー場全体。スキー場から温泉街まで様々な催し物が行われます。スキー場の駐車場がイベント用の駐車場になります。駐車料金はかかりません。

雪像コンテンスト。町中の至る所に巨大な雪像が並びます。こちらはミッキーミニーとE7・W7系でしょうか。

宇奈月公園内、KidsHipHop

たいまつウォーク

申し込み不要でどなたでも無料で参加できます。

宇奈月の温泉街をたいまつを持ちながら沢山の人が練り歩きます。




たいまつ隊は宇奈月公園に集まります。

たいまつ滑走スキー隊。スキー場から松明を持って宇奈月公園まで一気に滑ってきます。町中を滑るなかなかスリリングなスキーです。

途中、富山地方鉄道の踏切を超えるので

電車通過後、一瞬のうちにコースを作ります。

と、猛スピードでスキー隊が滑ってきました。

松明を持ちながら器用に滑ります。

本来なら雪が積もった町中を滑るのでしょうが、ここ最近は積雪が無かったためわざわざコースを作っています。

宇奈月公園へ

松明ウォークの人と、スキー帯が中央に集まりました。

ここで点火

一気に燃えあがりました

クライマックスの花火。1200発がおよそ20分間打ち上げられます。花火はスキー場から打ち上げられるので、開けた場所ならどこでも見れます。

松明の近くは暖かくていい感じです。写真家の皆様は宇奈月温泉全体が見渡せる対岸で撮影されることが多いようです。

この宇奈月温泉冬物語・雪上花火大会は3月までほぼ毎週、2月8日、15日、22日、3月1日、8日、15日、22日、29日にも開催されます。