たけふ菊人形2018 武生中央公園
9月28日から11月4日、旧武生市 武生中央公園にて「たけふ菊人形2018」が開催中です。毎年NHK大河ドラマの場面を再現する菊人形が展示され、日本三大菊人形の一つとされています。今年のテーマはNHK大河ドラマ『西郷どん…
9月28日から11月4日、旧武生市 武生中央公園にて「たけふ菊人形2018」が開催中です。毎年NHK大河ドラマの場面を再現する菊人形が展示され、日本三大菊人形の一つとされています。今年のテーマはNHK大河ドラマ『西郷どん…
2018年10月13日(土)、輪島市の白米千枚田にて毎年恒例のイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が今年も始まりました。太陽光のエネルギーで点灯するLEDを25,000個も設置する大規模なイルミネーションです。初日…
2018年2月17日(土)~18日(日)、富山県南砺市の世界遺産「相倉合掌造り集落」にてライトアップイベント 「雪原に浮かぶ日本の原風景」が開催中です。連日の北陸地方の大雪もあって、雪景色と集落の美しい風景を堪能すること…
黒部峡谷は「日本三大渓谷」、「日本の秘境百選」にも選ばれた、富山県を代表する観光名所の一つです。夏にはエメラルドグリーンに輝く黒部川の清流と、涼しげな新緑の中を散策でき、秋には山肌に綺麗な紅葉が現れ、四季折々の景観が楽し…
2017年7月30日(日) 石川県旧鳥越村(現白山市鳥越地区)にて、鮎のつかみ取り体験 大日川清流フェスティバルが開催されました。鳥越内に流れる一級河川大日川に、つかみ取り用の専用プールを作る北陸でも随一のつかみ取りイベ…
2017年3月2日(木)~5日(日)、富山県南砺市の世界遺産「相倉合掌造り集落」にてライトアップイベント 「残雪ライトアップ」が開催されました。期間中合掌造り集落がライトアップされ、豪雪地帯ならではの雪景色と集落の美しい…
富山県南砺市城端にある信末地区のひまわり畑が見ごろを迎えています。ここひまわりは、他のひまわり畑が枯れ出す8月10日ごろに満開を迎え、ちょうどお盆の休みにピークとなるよう時期をずらして栽培されています。8月25日予定のト…
今年から祝日となった「山の日」の8月11日、日本三名山の一つ、白山の山頂付近は多くの登山者で賑わいました。海の日制定から20年ぶりとなる新しい祝日の制定となります。メディアなどでも多く取り上げられた山の日、白山の様子をレ…
2016年6月25日(土)~26日(日)、南砺市のスキー場イオックスアローザ(IOX-AROSA)で「第6回あじさいまつり」が開催中です。あじさい約3,000本が植栽されている会場で、特産品の販売や縁日などが行われていま…
2015年10月10日(土)から2016年3月13日(日)の5ヶ月間、能登の観光名所「白米千枚田」にて2万1千個のLEDであぜ道を彩る「あぜのきらめき」が2015年も始まりました。初日はステージイベントや花火が打ち上げら…
河北潟干拓地に咲き誇る35万本のひまわり畑の様子です。今年2015年は7月24日に開村し、8月上旬まで続く予定です。入場無料。
2014年10月4日(土)〜19日(日) 9時〜17時の間、砺波市にある夢の平スキー場では100万本のコスモスがゲレンデを埋め尽くし、大勢の来場者で賑わいます。 最終日の19日に訪れたため、若干枯れ始めているコスモスもあ…
2014年10月18日(土)から2015年3月15日(日)の5ヶ月間、能登の観光名所「白米千枚田」にて2万個以上のLEDであぜ道を彩る「あぜのきらめき」が2014年も始まりました。初日はステージイベントや花火が打ち上げら…
2014年9月27日に御岳山が噴火するという事態が発生しました。登山者の安否が非常に心配され無事を祈るばかりです。白山と御嶽山の間は70km離れているにも関わらず、遮る山も無いため噴煙が立ち込める御嶽山の様子を頂上付近か…
世界遺産にも登録されている富山県南砺市の五箇山 相倉合掌造り集落のライトアップが5月15日~18日の間行われました。普段日中しか開放していない相倉集落に、夜入れるライトアップは毎年5回ほど行われています。
白山市にある一里野温泉スキー場では、毎年5月に一里野温泉まんぷくまつりが開催されます。地物の山菜販売や、山菜の天ぷら、山菜そば、山菜うどん、つきたての草餅などが振る舞われ、新緑の春の中たくさんの人で賑わいました。その様子…
2013年11月9日から2014年3月16日の128日間、能登の観光名所「白米千枚田」にて2万個以上のLEDであぜ道を彩る「あぜのきらめき」が開催中です。初日はステージイベントや花火が打ち上げられる記念イベントが行われた…
10月28日から11月10日まで、白山市松任総合運動公園屋内運動場にて菊花フェスティバル2013in白山が開催中です。千代女菊人形や色とりどりの菊およそ1000点が展示されています。