金沢 片町プレーゴ&タテマチストリート イルミネーション点灯中
ぶどうの木などが入居するプレーゴでイルミネーションが点灯していました。 期間や時間帯などは不明です。
ぶどうの木などが入居するプレーゴでイルミネーションが点灯していました。 期間や時間帯などは不明です。
石川県産業展示館3号館にて、「いしかわ食のてんこもりフェスタ」が開催されました。
2012年11月10日(土)-11日(日)、石川県金沢市の産業展示館1号館にて「いしかわ夢未来博2012」が開催されました。 技術を発掘・体験する交流空間!と題して、石川県内外の様々な企業・大学で研究開発されている技術を…
道の駅「一向一揆の里」敷地内にて開催された「白山新そばまつりin鳥越」に行ってきました。 開催日時:2012年11月10日(土)~11月11日(日) AM10:00~PM3:00 開催場所:道の駅「一向一揆の里」敷地内
金沢香林坊交差点から武蔵方面に向けて、ツリーイルミネーションが楽しめます。 香林坊地区ツリーファンタジー実行委員会が主催で 2013年2月17日まで、17時00分~24時00分までの時間、11万球ものLEDがライトアップ…
金沢フォーラス前にクリスマスツリーが設置され、イルミネーションが点灯しました。
富山県富岩運河環水公園(ふがんうんが かんすいこうえん)にて、 「環水公園スイートイルミネーション2012」が開催されています。
2012伝統工芸ふれあい広場・いしかわが平成24年11月1日(木)~11月4日(日)、しいのき迎賓館で開催中です。 写真は以下から
11月3日~4日、金沢市の様々な会場でいしかわスイーツ博が開催しています
金沢市武蔵ヶ辻で金箔雪吊り&ツリーファンタジーと題したライトアップが行われています。 武蔵地区ライトアップ実行委員会の主催で2013年2月17日まで、16時45分から22時00分までの時間ライトアップされます。
富山県小矢部市クロスランドおやべにておやべクラシックカーフェスティバル が開催されました。 クラシックカー76台があつまるなかなか見応えのあるイベントです。 車はあまり詳しくないので取り急ぎ写真を載せます
2012年10月21日、富山県砺波市にある陸上自衛隊 富山駐屯地にて創立50周年記念行事が行われたのでレポートです。 金沢駐屯地、鯖江駐屯地ときて、北陸の今年度分の基地祭はこれが最後です。 観閲式、戦闘訓練展示、音楽隊の…
10月20日、21日の期間、石川県金沢市の金沢港にて海上自衛隊舞鶴基地所属のミサイル艇「はやぶさ」の一般公開が行われています。
2012年10月14日、福井県鯖江市にある陸上自衛隊 鯖江駐屯地にて創立49周年記念行事が行われたのでレポートです。 福井県唯一の陸上自衛隊の施設で、第6施設群第372施設中隊などが置かれています。 観閲式、音楽隊の演奏…
金沢市湯涌温泉を舞台にしたアニメ「花咲くいろは」の作中で描かれたぼんぼり祭り、その第2回目が2012年10月5日に開催されたので見に行って来ました。 夜8時からお焚き上げですが、今回見に行ったのは昼間です。
金沢市 しいのき迎賓館広坂緑地、広坂商店街、石浦神社周辺で開催されるライトアップイベント「月見光路」を見に行って来ました。 LEDを埋め込んだ花や星などのオブジェクトが無数に並び、幻想的な雰囲気を醸し出しています。 20…
石川県白山市。手取川に流れる綿ヶ滝です。 キャンプ場が整備されています。
石川県金沢市にある陸上自衛隊 金沢駐屯地にて創立62周年記念行事が行われていたのでレポートです。 戦車や迫撃砲を発射する迫力満点の戦闘訓練展示や武道展示などが行われました。 2012年9月30日(日曜日) 駐屯地一般開放…