七尾市大地主神社のキリコ祭り「七尾祇園祭」

7月9日(土)、七尾市の市街地東部でキリコ祭り「七尾祇園祭」が開催されました。祭りの見どころである仮宮前広場に集まったキリコや、七尾湾から打ち上げられる一撃花火、祭りのクライマックスである山王神社での乱舞の様子です。

IH2_3189

能登地方には200ものキリコ祭りがあります。七尾祇園祭もそのうちの一つ。

IH2_3176

駐車場はシメノドラッグ七尾中央店向かいの埠頭に、十分な数が用意されていました。

IH2_2949

最初の見どころである湊町仮宮前へ。夜店が出ています。

IH2_2950

湊町仮宮前にキリコが集まります。

IH2_3084

七尾祇園祭のキリコは、高いもので高さ12メートル。重さは1トンにもなります。

IH2_2967IH2_2986

1基につき50人ほどの若衆がキリコを担ぎます。

IH2_2964

キリコには子供たちが乗り込み、笛や太鼓、鐘を鳴らします。

IH2_3121 IH2_3046

「サッカサイ サカサッサイ イヤサカサー」と掛け声をかけあいながら威勢よくキリコを担ぎます。

IH2_2993 IH2_2996 IH2_3052IH2_3078 IH2_3138

中には紙吹雪を射出するキリコも。

IH2_2976 IH2_2985 IH2_3145 IH2_2992

この湊町仮宮前では、集まったキリコが1基づつ交差点の中央で観客に囲まれながら乱舞。

IH2_3149

目の前までキリコが迫ってくることもあり、迫力があります。

IH2_3170 IH2_3159

神輿を前に神事も行われます。

IH2_3122

キリコは、大小合わせて全部で11基。それぞれの町で形や装飾、衣装が異なります。

IH2_3165 IH2_3171 IH2_3111 IH2_3071

9時45分ごろから、七尾湾より花火が上がります。

IH2_3096

一撃花火といい、およそ1分間のとても短い花火です。

IH2_3103

花火が終わると、キリコは移動を開始します。

IH2_3105

集まったキリコは1列になり、山王神社を目指します。

IH2_3130IH2_3116

狭い道にキリコが並びます。

IH2_3179 IH2_3203

休憩を繰り返しながら、キリコはゆっくり進行。

IH2_3207 IH2_3215

山王神社へ

IH2_3213

花火が終わってからおよそ1時間半、最初のキリコが山王神社へやってきました。

IH2_3224

山王神社へやってきたキリコは、ここまでのスローペースが嘘のように松明の周りを威勢よく回ります。

IH2_3232

赤いタスキを被った指揮者がキリコを誘導。

IH2_3236

松明の周りを何度も周り、その雄姿を見せつけていました。

IH2_3238

後続も続々と到着。

IH2_3245 IH2_3259

到着した順に、松明の周りをまわる乱舞が行われます。

IH2_3284 IH2_3262

夜0時近くですが、見物客も大勢。

IH2_3270

ここに集まるキリコも見ごたえがあります。

IH2_3272 IH2_3278

0時を過ぎても祭りは続きました。

IH2_3285