金沢城菓子物語 百万石菓子百工展2013
ゴールデンウィーク中の5月3日から5日の3日間、金沢城菓子物語 百万石菓子百工展が金沢城公園の各地で開かれました。実際に過去金沢城で作られていた菓子の復刻や、石川県出身のパティシエ辻口博啓さんによる金沢城カフェが開かれる…
ゴールデンウィーク中の5月3日から5日の3日間、金沢城菓子物語 百万石菓子百工展が金沢城公園の各地で開かれました。実際に過去金沢城で作られていた菓子の復刻や、石川県出身のパティシエ辻口博啓さんによる金沢城カフェが開かれる…
2013年5月3日(金・祝)~5月4日(土・祝)10:00~15:00の間、白山ろくテーマパーク吉岡園地にて、「河内ふじまつり」が開催されました。 美しい自然に恵まれた新緑とふじの花が見ごろの時期のイベントです。
ひがし茶屋街の側、梅ノ橋下流の浅野川では毎年ゴールデンウィークのこの時期に、加賀友禅流しを模した鯉のぼり流しが行われます。
2013年4月23日(火)~5月6日(月・祝)の間、となみチューリップ公園内にて、となみチューリップフェアが開催されています。 開園時間は8時30分~17時30分まで(最終入園は17時まで)
4月28日(日) しいのき迎賓館広坂緑地 にて、アイドルグループ「私立恵比寿中学」が無料ライブを敢行しました。 無料ライブかつ晴天というだけの事はあって、会場は多くの人で賑わっていました。 CD購入特典として握手会やステ…
ゴールデンウィーク中は片山津温泉の柴山潟から毎日花火が打ち上げられます。期間は4月27日~5月5日。9時から約12分間の花火になります。花火が打ち上げる場所は柴山潟の中心なので、柴山潟を眺められる旅館の部屋はもちろん、宿…
2013年の富山県内でゴールデンウィーク中に開催されるイベントやお祭りなどのまとめです。 ご家族やデートなどで是非出かけてみてはいかがでしょうか。
石川県内でゴールデンウィーク中に開催されるイベントやお祭りなどのまとめです。 ご家族やデートなどで是非出かけてみてはいかがでしょうか。
2014年のイベント一覧はこちらから。 戦車を見られる陸上自衛隊の観閲式や、海上自衛隊護衛艦の体験航海、戦闘機やブルーインパルスでお馴染みの航空祭などのイベントの予定まとめです。随時更新します。
金沢の有名な観光地でもある東茶屋街にて、八尾おわら流しが行われました。 日時は2012年4月14日(土) 19:10〜21:00
2013年4月13日(土) 11:30~ 加賀市中央公園にて「第6回さくらフェスタ」が開催されました。
2013年4月1日~4月30日の間、「ふくい春まつり」と題し、福井県の様々な場所でイベントが多数行われています。
2013年4月13日~14日、北陸3件のご当地アイドル「おやゆびプリンセス(石川)」「アミ~ガス(福井)」「ビエノロッシ(富山)」の生ライブが金沢駅もてなしドーム地下で開催された「HABさくら祭り」で開催されました。この…
金沢駐屯地では毎年桜の開花に合わせて、駐屯地を一般開放します。金沢駐屯地には約200本の桜があり、中には樹齢100年をこえる桜もあります。観閲式と違い戦闘訓練展示などはありません。桜を眺めるだけのイベントです。もちろん無…
石川県金沢市にある有名な夜景スポットでもある卯辰山公園では桜が満開を迎えています。 昼間だけでなく夜桜も楽しめます。
金沢城・兼六園 観桜期 無料開園と夜間ライトアップが開催されています。
能登有料道路の無料化に伴い、高松サービスエリアが改装され足湯も備えた道の駅にリニューアルオープンしました。名前も新しく「里海館」と名付けられました。のと里山海道が無料化した3月31日の様子をレポートです。
小松空港には、空港が運営するメンバーズラウンジ、航空会社が運営するANAラウンジとJALラウンジの3つのラウンジがあります。その他VIPルーム等がありますが、こちらは一般の方は利用できません。今回はその中のJALラウンジ…