能登有料道路の無料化に伴い、高松サービスエリアが改装され足湯も備えた道の駅にリニューアルオープンしました。名前も新しく「里海館」と名付けられました。のと里山海道が無料化した3月31日の様子をレポートです。
上り車線側(穴水→金沢)

石川県の観光案内

店内の様子


チャンカレなどの金沢カレー、塩ぽん酢

繊維資材を使った商品や野菜

玉子がに

とり野菜みそ

店内奥からテラスデッキにある足湯に出られます。

こちらが足湯。足湯があるのは上り車線のみです。

営業時間は9:30から18:30ごろで、冬季や天候によって変化します。

10人以上が一度に利用できます。

下り車線側(金沢→穴水)

道の駅高松

店内の様子。無料化当日なので混雑しています。

辻口博啓YUKIZURI

あんころ餅、加賀栗きんつば

花咲くいろは 金沢カレー

繊維系のお土産

茎わかめなど

併設するレストラン。畳の座席があります。

会計

かほっくりあんころ、かほっくりまんじゅう

かほく市の名物が目白牛となっています。

昔からある観光案内
