8月14日、富岩運河環水公園にて「環水公園夏まつり」が開催され、花火が上がりました。午後8時から8時15分の約15分間、打上数1000発で大きな花火は無しと規模は小さめですが、ライトアップされた天門橋と合わさって美しい花火大会となりました。

会場の環水公園へ。無料駐車場はまず停められないので、有料の駐車場か公共交通機関を利用します。
縁日や環水マルシェといったグルメ系イベントは昼から開催

推奨ビュースポットの芝生には大勢の人。他の花火大会に比べて、浴衣を着た方々や、カップル率が高めの印象。

ライトアップされた水上ラインも運行していました。

今回もここ噴水エリアから撮影します。

ライトアップされた天門橋

8時0分、アナウンサーと石井知事の挨拶が行われます。

8時5分、花火スタート。北陸新幹線のカラーやスピードをイメージした花火です。

それほど大きな花火が上がるわけではありませんが、世界一美しいスタバもあるこの風景に、花火が合わさると大変見応えがあります。






ナイアガラ

フィナーレ


およそ10分間の短い花火でした。

なお、2015年のスイートイルミネーション2015・環水公園アマノガワは、2015年10月3日(土)の予定です。
