10月1日から12月31日まで、北陸デスティネーションキャンペーンが始まりました。デスティネーションキャンペーンとはJR各社と自治体が協同で実施する観光キャンペーンで、全国各地の観光地をピックアップ。観光地を全国にPRするキャンペーンです。
10月からはJapanese Beauty Hokuriku ~日本の美は、北陸にあり。~と題して北陸をピックアップ、10月3日~4日はその北陸デスティネーションキャンペーンを記念してオープニングイベントが金沢城で開催され、北陸3件のグルメや伝統工芸、ゆるキャラなどが集まりました。イベントの様子です。

会場の金沢城二の丸広場へ

北陸3件の食や伝統工芸・観光地案内のブースが多数並びます。

ステージイベントのスケジュール

越中五箇山民謡や、和太鼓、おわら流しなどが予定されています。3日夜には3の丸広場で能登キリコの演舞が行われました。




伝統工芸体験コーナー。金箔貼り体験や和菓子作り、富山のガラスとんぼ玉制作体験や化石の発掘体験など様々。また、五十間長屋を無料開放し伝統工芸展示が行われていました。

富山のブース

鱒寿司やスイーツ、白えびなどを販売

きときと君

入善のジャンボ~ル三世

福井のブース

福井県観光PR

動く恐竜のロボットが展示されていました。

地酒やサバエドッグ、敦賀ラーメンなど

恐竜博物館や小松空港に飾られている恐竜のアレ

石川のブース

ひゃくまんさんの巨大フワフワ。

尼御前の尼たまひめちゃんがPRするべっぴんのとまん

片山津温泉からかもやん

ミス加賀友禅のお二人

セブン-イレブンが記念商品を販売。

世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス


はちみつを試食するカブッキー

ひゃくまんさんのバールン。夜はライトアップされます。

石川県観光PR

九谷焼のお茶碗など


本日より七尾線観光列車花嫁のれんも運行スタート、来週からは氷見線・城端線のべるもんたも運行を始めます。
11月21日~22日は福井県産業会館で「北陸3県食の祭典」が開催されます。