7月19日、コマツの金沢工場にて「コマツ工場開放デー金沢2014」が開催されました。トッキュジャーなどのステージイベントや、大型建設機械の組立工場の一般公開が行われ、子供をつれた家族でにぎわいました。

ダイヤモンドプリンセスなどが入港する大浜埠頭に隣接する大きな工場です。ここで建設した機械を金沢港から世界各国へ出荷します。

会場案内図とイベントプログラム

フリーマーケット

ホイールローダー試乗

ミニショベルでスーパーボールすくい

ステージではアカペラライブ

コマツの社員らが各種露店を出展

警察によるシートベルト効果体験

いぬわし君とパトカー展示

縁日コーナー

社員食堂は休憩スペースになっています。

工場見学へ

この工場では鉱山などで活躍する超大型油圧ショベルのPC3000、PC4000やトヨタのプリウスなどを製造するための大型プレス機械などを製造しています。

広い工場です。

新しい工場なので設備が綺麗です。

PC4000

PC3000とPC4000のエンジン

落書きコーナー

ここで製造される世界一大きなバスケット

これらの大型機械は来週中に分解し、月末にメキシコに向けて出荷するそうです。

運転席が単体でおいてありました。記念撮影が中に入ってできます。

ホバークラフトのようにエアーでふくらむ台座だそうです。

このほか工作機械の工場も見学できましたが、撮影禁止でした。

8月24日には小松市の粟津工場の工場開放デーも実施されます。