金沢城公園 玉泉院丸庭園・橋爪門が開園

2015年3月7日、金沢城公園で復元工事が行われていた玉泉院丸庭園と橋爪門の公開が始まりました。

IHK_9530

玉泉院丸庭園

開園日は年中無休。開演時間は3月1日~10月15日までは午前7時~午後6時、10月16日~2月末日までは午前8時~午後5時までとなっています。

IHK_9524

いもり坂の隣に、玉泉院丸口があります。

IHK_9627

加賀藩の2代目藩主前田利長の死後、その正室であった永姫がこの場所に屋敷を構えたことから玉泉院丸と呼ばれるようになりました。玉泉院丸は歴代藩主が京都から庭師を招いて少しづつ改修されており、江戸時代末期の玉泉院丸庭園を今回復元しました。

IHK_9578

整備前は石川県体育館がこの場所にありました。2008年に解体され、復元のための調査が開始。2015年に完成となりました。

IHK_9540

休憩所へ

IHK_9525

トイレ

IHK_9526

休憩所内部

IHK_9529

ボランティアのガイドさんが、詳しい説明をしてくださいます。

IHK_9541

この休憩所からの眺め。高低差があって見応えがあります。

IHK_9531

重要文化財である三十間長屋。

IHK_9532

中島の周りを取り囲む池が特徴的な、池泉回遊式庭園です。

IHK_9535

中島には渡れないようになっています。

IHK_9536

玉泉院丸庭園の概要

IHK_9537 IHK_9538

復元工事の様子

IHK_9539

休憩所「玉泉庵」へ

IHK_9552

抹茶と、和菓子が提供されます。720円。

IHK_9544

抹茶と、和菓子。こちらは「春の宴」

IHK_9561

ここから見る景色もなかなかです。

IHK_9542

ガラスの透明度が高く、意識していないとぶつかりそうになります。

IHK_9565

この施設、茶会や貸し切りイベントなどでも使用されるとのこと

IHK_9551

天井には前田家の家紋

IHK_9563

庭園を散策します。

IHK_9571

船小屋。は池の管理や、和楽器の演奏イベントなどで使用されるそうです

IHK_9568

この場所には、江戸時代前期から井戸があったそうです。

IHK_9570

雪吊りはまだ残っています。

IHK_9573

檀越の滝。二の丸を取ってきた辰巳用水の水が、地中の水路を経てこの滝に流れ込んでいました。

IHK_9574

坪野石をつかった石垣

IHK_9576

色紙短冊積石垣。

IHK_9619

唐傘

IHK_9582

いもり坂からの眺め

IHK_9584

大勢の観光客が来場し、新しい観光名所を楽しみました。

IHK_9583

ライトアップは3月13日より始まります。

IHK_9629

橋爪門

石川門、河北門と並んで「金沢城三御門」と呼ばれていた「橋爪門」の復元工事も完了しました。

IHK_9586

こちらは2年前に撮影した工事中の様子

DSC_0327

橋爪門続櫓

IHK_9610

橋爪一の門

IHK_9607

復元された橋爪二の門

IHK_9605

 

 

IHK_9591 IHK_9599

番所

IHK_9596