越前の夏の風物詩 越前みなと大花火

2025年7月19日(土)、福井県越前町の越前漁港広場にて、越前みなと大花火2025 が開催されました。2018年より、「越前夏まつり」から改名され、花火大会であるこを前面にアピールしています。日本海をバックに港の堤防から打ち上げられた花火が、会場を覆いつくす迫力満点の花火です。

駐車場は11か所用意されています。会場に隣接する厨漁港駐車場のみ、1台5000円と有料ですが、そのほかの駐車場は無料です。徒歩20分圏内の駐車場は17時でも止めることができました。徒歩圏内の駐車場は、道路混雑を避けるために花火終了後も21時半まで出庫できません。

それより離れた駐車場は、シャトルバスが運行しています。

会場の越前漁港広場へ。

屋台が立ち並びます。

キッチンカーも出店。

17時半ごろの花火鑑賞ポイントの様子

最前面は埋まっていますが、隙間が全くないといったわけではありません。

打ち上げポイントである防波堤を見渡せる場所に陣取ります。

20時、カウントダウンと共に花火がスタート

防波堤の両サイドから花火が打ち上げられ、全面に花火が広がります。

打ち上げ場所から鑑賞ポイントが近く、迫力も満点

この迫力に、会場からは歓声が上がります。

花火は約20分間と時間は短めですが、出し惜しみすることなくテンポよく花火が上がります。

この日風が穏やかだったため、若干煙が滞留。少しの中断をはさんで、花火が再開。

フィナーレ。20分間の花火でした。

会場はそれほど込み合わず、スムーズに退場することができます。

シャトルバスの列。徒歩では遠い駐車場に車を止めた場合、このシャトルバスを利用します。この辺りは道が狭いので、あっという間に渋滞してしまうのですが、シャトルバスの運行を妨げないよう徒歩圏内の駐車場が9時半まで出庫できないようになっています。なお、出庫渋滞のため実際に出庫できたのは10時頃になりました。