【動画あり】金沢駅もてなしドーム「鼓門」プロジェクションマッピング 「金澤月見ゲート」

2015年10月10日(土)、11日(日) 19時から21時までの間、金沢駅の東口、鼓門にて金沢工業大学の学生が中心となり製作したプロジェクションマッピング「金澤月見ゲート」が開催されています。
鑑賞型プロジェクションマッピングと、参加型プロジェクションマッピングの2部構成で計3回上映されます。
昨年も開催された同イベント、今年は「Flowing Kanazawa」をメインテーマに鼓門を彩ります。金沢工業大学 出原研究室が金沢市の「夜のにぎわい創出事業」の委託を受け制作。今年で3回目となります。会場の様子を動画を交えてレポートです。
DSC_2145

19時開始の頃には金沢駅の鼓門下はたくさんの人でいっぱいに。ですが皆さん前の方は座られて観覧していますので鼓門の近くであればどこからでも観覧可能です。
DSC_2141

3台?のプロジェクターを使用し投影しているようです。
DSC_2147

Kinectなどの各種センサーが数カ所に設置してありました。参加型のプロジェクションマッピングで使うのでしょうか。
DSC_2160

DSC_2159

始まる前に、皆さんスマートフォンで動画撮影の準備をしていました。
DSC_2082

まず鑑賞型プロジェクションマッピングが始まります。
DSC_2083

鑑賞型プロジェクションマッピング 動画

DSC_2109

今回のテーマは「Flowing Kanazawa」ということで、街を流れる川や用水による水の流れ、それによって形成される景観への思いが込められているそうです。
DSC_2110

優雅な水の流れ、時間の流れなどを表現した作品となっています。
DSC_2068

DSC_2111

DSC_2157
DSC_2113

DSC_2114 DSC_2066

金沢市らしい作品に仕上がっていました。
DSC_2080

続いて参加型プロジェクションマッピングの様子です。

参加型プロジェクションマッピング 動画

参加型では会場全体を左側と右側に分けて対戦します。初めに左右2人づつ、計4人の参加者代表が選ばれます。そのほかの来場の方は自分のスマートフォンなどを使い参加します。
DSC_2086

会場右側の方達がスマートフォンを振ると右側の模様が描かれ、
DSC_2088

左側の方達がスマートフォンを振ると左側の模様が描かれます。ライト機能など使うとより効率良く対戦できるようです。
DSC_2089

左右の模様が描かれ終わります。
DSC_2091

その後代表参加者が専用のブラシ(wiiリモコン?)を使い、加賀友禅を染め上げていきます。
DSC_2161

DSC_2163

左右どちらが先にきれいに染め上げることができるか、競い合います。
DSC_2145

会場の方達は必死でスマートフォンを振り、楽しんでおられました。
DSC_2151

10月16日にはここもてなしドームにて、オーケストラと光と映像の演出を組み合わせた「北陸デスティネーションキャンペーン エレクトリック・ライト・シンフォニー」が開催されます。